おせち料理でぜったいにかかせないものは?  

(アンケート期間:2010/11/16 ~ 2010/12/18)

東京都60歳代男性八頭の煮物、だしまき卵、黒豆といったところかな。
大阪府60歳代女性数の子・だしまき卵・黒豆・ごまめ・ぼうだら・かまぼこ・ 昆布巻き・高野豆腐・里芋の煮しめ・ふきの煮しめ・筍の煮しめ・栗きんとん・伊達巻 今思いつくのはこのくらいです。
富山県30歳代女性伊達巻卵と数の子、栗きんとんはかかせないですね。 お母さんが年末になると大量に作ってくれる煮しめもかかせないです! 我が家のお雑煮は御餅がとろとろのが好みですね。
京都府60歳代男性数の子
宮城県40歳代男性昆布巻き、伊達巻き、紅白のかまぼこ
茨城県50歳代女性松前漬けが欠かせません。出身地である福島県では『イカ人参』と呼んでいました。福島だけの言い方のようです。関東に来て初めて知りました。
千葉県80歳~男性きんとんだけは自家製です.
大阪府50歳代女性数の子・黒豆・棒だら
福島県50歳代男性福島県は「いか人参」が欠かせません。
兵庫県40歳代女性ここ数年は、くわいに夢中です。 子供の頃には見向きもしなかったのですが年齢のせいですかねぇ。
愛知県60歳代女性欠かせない物は、かずのこ
北海道40歳代女性栗きんとんが欠かせません。 奪い合いになり隠して寝ながら食べたこともあります。
神奈川県40歳代男性特大タラバカニです。 丸々一杯をみんなで食べるのが習わしなんです。
愛知県30歳代女性高山はゆでたいかが丸ごといっぱい一人ずつにつきます。
富山県50歳代男性鴨の冶部煮
愛知県30歳代女性家でおせちを食べたことがありません。毎年、母方の実家にあいさつに伺う際、手作りのおせちを食べていました。おせちはその家で食べるものだとずっと思っていました。
東京都40歳代女性小学校の頃に栗きんとんにはまり、手作りでたっぷり作りました。最近は作ってないな。
愛知県50歳代女性栗きんとん。 甘くて美味しいし綺麗な黄色お重の中でも栄えが子供たちも好きみたいです。 初めて自分で作ったときは ちょっと目を離したすきに焦げてしまいました。 お鍋は真っ黒。 あわててお芋を買い 作り直しました。 栗を入れる前でよかったけど。
広島県30歳代女性栗きんとんは毎年きあいをいれて作ります。栗たっぷりで!
茨城県40歳代男性年に一度の高級伊達巻
愛媛県40歳代女性黒豆が好きです 以前は煮ていたのですが 私のは甘いだけで美味しくないらしいです 実家の母のは美味しいらしくて・・・ 最近は市販品で済ませています ふんだ! 私だって もう少ししたら上手にできるはずって思いつづけて10数年! 無理かな?
栃木県50歳代男性特にないけど、刺身が無いとさびしいな
千葉県40歳代男性栗きんとん。
埼玉県60歳代男性数の子
兵庫県40歳代女性黒豆 田作り 煮しめ 栗金時
千葉県30歳代女性なまこ酢、黒豆
埼玉県50歳代男性かまぼこ
神奈川県20歳代女性伊達巻
栃木県20歳代女性毎年、祖母・母・私で協力して+いくつかは購入したものでまかないながらおせち料理を作っていますが、祖母→黒豆、母→お煮しめ、私→昆布巻きの担当は絶対に変更がありません。
宮城県50歳代女性栗きんとんです
千葉県40歳代女性かかせないものは“栗きんとん”と“伊達巻”“錦糸玉子”。子どもも主人も大好物です。サツマイモとゆで卵の裏ごしは二人に手伝ってもらいます。その他は定番の煮しめや黒豆、そのほか色々ありますが大抵のものは手作りしています。
京都府60歳代男性数の子
愛知県60歳代女性母親が作った黒豆の煮付け
大阪府50歳代女性我が家では「自家製棒ダラ」が引き継がれています。
京都府60歳代男性ごまめ、ゴボウ、数の子
長崎県40歳代男性今年は商店街の福引で当たった3万円お節ナウ!
東京都30歳代女性ここ2~3年はお節を作ってませんが、やっぱり、作るとすると「栗きんとん」 と数の子は外せません。 お節を作ると、2~3日所か、会社が始まっても、一人で処分の為に食べるハメに。作り過ぎに注意。
北海道40歳代男性昆布巻き
東京都30歳代女性煮豆、栗きんとん、数の子。自分ではつくったり購入したりしませんが年末年始に実家に帰省した時に食べます。
大阪府30歳代女性もちろんお豆さんですよ。 豪華なおせち食べてみたいですと。
京都府50歳代男性栗きんとん
山形県40歳代男性卵焼き、昆布巻き
茨城県40歳代女性とりあえず、かまぼこや伊達巻、昆布巻、きんとんなどひと通りは買い揃えます。 松前漬けだけは必ず自分で作ります。
高知県60歳代男性かかせないものは伊勢えびです。おせち料理にまつわる話しというのはありません。
大阪府50歳代女性以前は食べてなかった数の子を最近また食べるようになりました。最近のはホタテなども入ってるものが多いのですが、やはりシンプルなほうが口に合う感じです。
岡山県20歳代女性私の家では代々作る物は決まっています。豪勢に伊勢エビ!!とかではなく、昔ながらのおせちです。豪華絢爛なおせちが多い中、昔ながらのおせちはなかなか見ないので、残せて行けたらなと思います。逆に売ったらウケル?(笑)と冗談言ってたりします。
石川県50歳代男性かまぼこは必要です
岐阜県40歳代男性「ニシン漬け」は外せません。我が地域だけの料理なのでしょうか。ニシンと大根に麹(我が家はご飯を使用)を使います
兵庫県40歳代女性欠かせないものは栗きんとん。 好みの味付けで・・・これだけは譲れません^^
兵庫県50歳代男性ちょろぎ 好物です。
埼玉県40歳代女性栗きんとん。単に大好きなだけ。
奈良県30歳代女性五宝なます 毎年母が作ってくれていましたが、今年結婚したのでどうしようかと悩んでいます。
北海道30歳代女性栗きんとん
愛知県40歳代男性お節は、子供の頃は殆ど母の手作りでした。6品ほどですがどれも欠かせない物になってますね。 特に田作りと鰤の照り焼きは大好物です。
神奈川県40歳代男性伊達巻
静岡県50歳代女性伊勢海老
千葉県20歳代女性伊達巻と栗きんとん!!
兵庫県30歳代男性欠かせないものは、黒豆ですね!私にとってお正月に田舎に帰れば黒豆がありました。おふくろの味ですね!!
神奈川県50歳代女性子供達の大好きな伊達巻きは買うと高いので、はんぺんと卵で手作りします。卵がたくさん手に入った時には普段でも作ります。
栃木県30歳代男性黒豆は欠かせません
大阪府40歳代男性きんとん
岡山県50歳代女性くわえです 幼い時から母が作るくわえの煮物が好きでお正月しか作らなかったんです 普段でも売っているのに何故お正月だけかなぁって今も不思議でなりません その後を継いで結婚して何十年もなりますが我が家でも必ずおせちに入れます やっぱり普段は作りません 自分でも不思議です
大阪府50歳代男性最近、特に食べなくなってきました
北海道30歳代女性私。惣菜を作る工場で働いています。お節を食べないというよりも、大晦日も元旦も仕事でお節を何百と作るので、余った具材をつまみ食いします。 ある意味、お節を食べているのかな・・・。
千葉県30歳代女性だいたい母がつくってて、私はいつも重箱につめるだけみたいな。でも見た目も重要!ですよね。結構気合いれて素敵につめてます。今度写メして是非見てもらいたいです!
愛知県30歳代女性やっぱり伊達巻が好きです。自分でも作ったことがあるのですがなかなかうまくできませんが。。。
大阪府60歳代女性今年は主人が亡くなった為、おせちは食べません
愛知県60歳代女性おせち料理の中で一番思い出せるのは、母の作った黒豆の煮物です。
東京都40歳代女性大福茶
高知県30歳代女性きんとん。これだけは欠かせません。市販のは甘すぎるので手作りします。昨年は初めて伊達巻を作ってみました。ま、どうにか及第点くらいでした。今年はもっとおいしく作れるといいな。
埼玉県30歳代男性伊達巻、ただし紀文のもの
愛知県20歳代女性毎年我が家では、栗きんとんと豆きんとんは奪い合いになります!正月早々それをめぐってもめることも(笑)デザート感覚でいただけるあの甘さがみんな好きなんだろうなと思います。今年も家族みんなで美味しく楽しくおせち料理を味わえたらいいなと思っています♪
兵庫県60歳代男性92歳の母が健在で同居していますのでお正月には我が家に親戚一同が20名近く集まります。そのため31日は家族総出で1日がかりで御節を作ります。その中でも欠かせないのがふくさ卵。きくらげや銀杏などが入った卵焼きです。勿論これは当主である私が作ります。
静岡県50歳代男性栗きんとん 数の子
埼玉県50歳代男性山形県の出身ですが、転勤族で、住んだ都道府県は7都府県になります。我が家のおせちは完全に山形風ですが、そのほかの習慣はけっこう行く先々で覚えた習慣を取り入れています。特に影響が大きいのは京都で、1月3日には必ず京都風の白味噌に丸餅の雑煮を食べますし、初釜のお菓子は必ず「はなびら餅」です。(メルマガで私の意見を紹介していただきうれしく思っています。)
愛知県50歳代女性黒豆
神奈川県60歳代女性「田作り」「黒豆」 こんな地味なものが大好きです。子どものころ年末に母が作っているそばで、「田作り」をつまみ食いをしたことを懐かしく思い出しています。
大阪府40歳代女性味付数の子
静岡県50歳代男性栗きんとん 数の子
大阪府50歳代男性黒豆
大阪府50歳代男性正月しか食べない日本の食文化ですので、生きている限りこの伝統を継続し食べます。
神奈川県50歳代男性数の子。子沢山の願掛けと仄聞。少子高齢化で子供の数自体が減りつつあるという由々しき事態になりつつあります。少子化も、高齢化も随分前から注意喚起されていたのに、やり方がなかったんでしょうか? もちろん、欧米先進国も似たような状況で移民で誤魔化す状態ですが、国の栄華発展には、人口増が必要不可欠と思えます。国民一丸となって、数の子に肖り、人口増に向け頑張りましょう。
神奈川県40歳代男性田作り
広島県30歳代女性田作りは欠かせません
新潟県40歳代男性郷土料理「のっぺ」
宮城県40歳代女性私のところではおせちがないと思うんですよね。嫁に来たところでもおせちは作りません。
大阪府30歳代女性今年は父が急逝したためお節は食べません
香川県50歳代男性私は黒豆と数の子におもちが有ればOKです、でもほんとうはビールに焼酎日本酒あー元旦から二日酔いだー、てっ、来年は元旦から仕事だ~。
千葉県60歳代女性数の子 
京都府60歳代男性数の子が大好物です。味の付いていない塩漬けのままのがよいです(もちろん塩抜きはしっかりします)
千葉県80歳~男性平々凡々です・特に御座いません.
埼玉県50歳代男性数の子
愛媛県40歳代女性栗きんとん
福岡県50歳代男性昔からのいわれのあるもの
秋田県50歳代女性酢蛸
愛知県40歳代女性欠かせないものは、酢れんこん。実家の母の生まれがれんこんの有名産地で、母のれんこん料理がとても上手でおいしかった。幼い頃からのれんこん好きですが、どう教えてもらっても、真っ白に仕上がりません。
埼玉県30歳代女性毎年恒例、家族揃っておせちを食べます。おせちは、日本の伝統料理・行事食でもあるし、おせちにも色々意味があって作られている・・・と、いったことを、おせちを食べながら、子供達(次の世代)に、伝統を繋げていけたらと思っています。それに、おせちのないお正月はチョット寂しいですね!!
東京都40歳代女性なます、きんとん、黒豆
京都府50歳代男性栗きんとん
山形県40歳代男性出汁巻き卵
北海道40歳代男性黒豆! おせちじゃないけど、、 実家では茶碗蒸しを作って余った玉子(ダシも多分入ってる)をどんぶりに入れて蒸します、具なし茶碗蒸し、甥っ子が大好きで毎年食べて喜んでいます^^
東京都50歳代男性豆きんとん、昆布巻き、かまぼこ、
高知県50歳代女性菊花蕪、黒豆、数の子、栗きんとん、ごまめ・・・全部自分の好物
山口県30歳代女性絶対欠かせないものは栗きんとんと黒豆とエビです。お正月と言う気分にしてくれる3品です。
大阪府40歳代女性福袋。嫁いできて義母から教えてもらった料理です。れんこん、ごぼう、金時人参、糸こんにゃく、干し椎茸、牛肉などを予め薄味に炊いておき、それを薄揚げに詰めてかんぴょうでしばり、甘辛く煮たものです。中に銀杏を入れるのがポイント。新潟生まれの義母のお手伝いをして年末に40個作ります。
愛知県30歳代女性黒豆 栗きんとん  毎年手作りです
東京都30歳代女性お節は年末年始に実家に帰省した時に食べてもらって帰ります。わたしは煮物と栗きんとん、煮豆が好きです。
鹿児島県40歳代女性栗きんとん、子供がすきなので。
大阪府40歳代女性初めてのお正月にはりきって全部手づくりで作ろうと思いました。乾燥した棒だらを毎日水を替えて一週間‥‥匂いに耐えられず、ずっと好きだったのに嫌いになってしまいました。
静岡県30歳代女性鶏のから揚げ
大阪府50歳代男性やはり数の子です。
東京都40歳代女性えって驚かれちゃうかもしれないけど、甘煮の栗。くりきんとんにのせるやつです。栗きんとんはあますぎて嫌いなんだけど、あの栗だけは大好きで、毎年大量に入れて、どんどん増量してます。
熊本県30歳代男性かずのこ
埼玉県50歳代男性ボンレスハム(おせちと言えませんか?)
富山県30歳代女性伊達巻卵と海老、数の子、酢だこ、栗きんとん。 私がお母さんから、おばあちゃんから教わった煮しめ。
広島県50歳代女性栗きんとん
東京都40歳代女性黒豆
福島県30歳代女性海老の塩焼き
東京都30歳代男性かまぼこ!とちょろぎ!
山口県50歳代女性数の子
千葉県30歳代女性昆布巻
鹿児島県60歳代女性サツマイモの「きんとん」です。
島根県50歳代男性とこぶしとごまめとおにしめです。
宮崎県30歳代女性きんかんの甘露煮と栗きんとん。あと、なぜかエビフライです!!…煮物はコドモに評判がイマイチだったんでしょうか?
栃木県50歳代男性お刺身!これが無いと許さない! 大晦日に昆布を敷き詰めた重箱にお刺身をセット! 元旦はお刺身でいただき、残りはネギなどの薬味を散らして昆布をかぶせて冷蔵庫 自動的に昆布〆めになりまた美味しい。 お試しあれ!!
大阪府60歳代女性ぼうだら
茨城県40歳代男性酢の物  酢蛸
茨城県50歳代女性海藻羊羹・・・さっぱりしているので満腹の時でも入ります
茨城県50歳代男性きんとん豆の煮物
広島県30歳代女性伊勢海老です!
東京都40歳代男性
東京都30歳代女性黒豆・たつくり・栗きんとん
秋田県40歳代女性栗きんとんです。大好きです。
広島県50歳代男性くわい 普段は食べないものだから、正月くらい食べたい。
大阪府40歳代男性くりきんとん
東京都40歳代女性鬼殼焼きと伊達巻。
長野県60歳代男性きんとん
青森県30歳代女性人参の子合え
東京都20歳代女性お雑煮、数の子、栗金時です。
愛知県50歳代女性いもきんとん
東京都40歳代男性ブリの照り焼き、ローストビーフ、伊勢エビ、フォアグラ
京都府30歳代女性くりきんとん、
千葉県40歳代女性栗きんとん 黒豆 甘いものだ~いすきです!
富山県50歳代男性かずのこ
神奈川県50歳代男性数の子
愛知県30歳代女性黒豆
東京都70歳代女性金時
長野県40歳代男性数の子
秋田県60歳代女性数の子、黒豆、伊達巻、栗きんとん
群馬県30歳代女性黒豆と伊達巻
東京都40歳代男性お煮しめ
埼玉県50歳代男性私も妻も山形の出身なので、我が家のおせち料理は、完全に山形風です。「牛肉としらたきの煮つけ」と「氷頭なます」は欠かせません。
岡山県20歳代女性ぶりの照り焼きですねw
埼玉県30歳代女性伊達巻☆
東京都40歳代男性すべて
長野県60歳代男性卵焼き こぶしめ きんぴら 栗きんとん 紅白かまぼこ 黒豆の煮付け 
埼玉県70歳代男性数の子
兵庫県30歳代女性ちくぜんに。好きなんです。すいません。
長野県30歳代女性栗きんとんは絶対に欠かせません。
京都府50歳代女性かずのこ
京都府40歳代男性昆布、にしん
大阪府40歳代女性紅白かまぼこ 昆布巻き
福岡県50歳代女性ぶりなます
千葉県40歳代女性かずのこ
千葉県70歳代女性栗きんとん
秋田県40歳代女性黒豆、数の子
宮城県50歳代女性煮豆
広島県30歳代女性子持ち昆布
愛媛県40歳代女性紅白かまぼこ 鮮やかなかまぼこもいいのですが 赤と白のすっきりしたかまぼこが好きなのです わさびを少しつけていただくのが一番ですね 主人はお酒が苦手なのですが かまぼこが肴だとちょっといただけます
高知県20歳代女性からあげ・てんぷら・お刺身
愛知県40歳代女性黒豆
京都府60歳代女性黒豆
東京都50歳代男性昆布巻き、栗きんとん、煮物、
長崎県30歳代女性かまぼこ
東京都40歳代女性栗きんとん、昆布、厚焼き玉子
静岡県70歳代男性黒豆
大阪府30歳代女性数の子
奈良県30歳代女性ごほうなます
長野県40歳代女性なます。メインではありませんが、美味しいものをいただく時には胃腸の健康も大切なので。お口直しにも美味しいですしね☆
東京都50歳代女性栗きんとん
京都府60歳代男性数の子
広島県30歳代女性かずのこ、えび、かまぼこ、etc
千葉県50歳代男性昆布巻き
兵庫県40歳代男性きろまめ
京都府30歳代女性ごまめ 数の子 かまぼこ
静岡県50歳代男性栗きんとん
神奈川県50歳代男性
埼玉県70歳代女性ごまめにいっぱい胡麻を入れる。
千葉県60歳代男性きんとんや煮物類ですね。
東京都50歳代女性数の子は毎年絶対に欠かせません。それも必ず北海道のもの。オランダ産はダメ。
大阪府40歳代男性きんとん
愛知県50歳代女性かまぼこ
兵庫県40歳代女性なんだろう・・・黒豆。かな
山形県30歳代女性地元ではお重に入ったようなおせち料理を元旦に食べませんが、大晦日にお歳取り料理としてお節を食べます。 ここで欠かせないのは鯉の甘煮です。 お節だけでなく冠婚葬祭には欠かせない郷土料理です。
山形県40歳代男性出汁巻き卵
東京都50歳代女性錦玉子です。何故なら私が大好きだからです。
岩手県40歳代男性生まれてこの方食べたことが無いので判りません。
愛知県50歳代女性伊達巻と数の子
京都府40歳代男性紅白のかまぼこ
兵庫県50歳代男性黒豆
香川県40歳代女性数の子、黒豆
兵庫県40歳代男性数の子
鹿児島県30歳代男性お多福豆 1月1日から1月3日までの三が日は毎日食べています。何か福がきそう。味も好き。
宮城県40歳代女性エビです。
千葉県50歳代女性栗きんとん
愛知県30歳代女性黒豆とたつくりと昆布巻き
神奈川県50歳代女性塩数の子は苦手なので、我が家では味付け数の子が必須です(*^_^*)
埼玉県40歳代女性やっぱり栗きんとんです。残念ながら元旦の朝に売り切れ。食べたらその後はないという一回限りの限定品です。