菜の花と鯉のぼりの壁紙

風景
菜の花と鯉のぼりの壁紙

↓ ダウンロードボタンをクリックすると各サイズのダウンロードページが開きます。そこで、「カレンダー付き」か「カレンダー無し」か選択できます。

菜の花と鯉のぼりの壁紙[iPhone6plus (1080 x 1920)]ダウンロードページへ

菜の花と鯉のぼりの壁紙[HDTV1080 16:9 (1920 x 1080)]ダウンロードページへ

菜の花と鯉のぼりの壁紙[WUXGA 16:10 (1920 x 1200)]ダウンロードページへ

菜の花と鯉のぼり

日本独特の風習である鯉のぼり。黒い真鯉はお父さん、赤い緋鯉はお母さん、青い鯉は子供というイメージですが、有名な「こいのぼり」の歌では緋鯉は子供ということになっています。風習が始まった江戸時代には真鯉のみであったものが、時代とともに変化し真鯉がお父さん、緋鯉が子供となり、そして現在では家族を現す姿へと変わってきたようです。 この写真の鯉のぼりは、長野県中条地区にある「アルプス展望広場 夢の駅」での写真です。天気さえよければ、北アルプスをバックに菜の花が咲き誇る中、春風に泳ぐ鯉のぼりの姿を見ることができます。

「アルプス展望広場 夢の駅」近辺は道が比較的狭いため十分に注意してください。
現時点でこの施設のサイトを見つけることができませんでしたが、中条地区のサイトが参考になるかもしれません。

長野市中条地区住民自治協議会「中条むらくらの里」

※家庭やオフィスでのご自身のパソコン、スマホ、パッドなどの壁紙としてお使いいただけます。それ以外の目的での複製や転載、配布を固く禁じます。
掲載作品の著作権は「たくさんとくさん」に帰属します。

ご感想をお寄せくださいwebmaster@takusan.net

人気ランキング特産品ランキング
メルマガ読者プレゼント