陶磁器販売店検索【たくさんとくさん】

特産品情報サイト
特産品情報サイトたくさんとくさん

陶磁器 カテゴリ一覧

北海道・東北地方

会津本郷焼

会津塗とともに会津の伝統工芸品。会津本郷せと市が毎年8月第一日曜日に開かれる。

碗・丼 / 鉢

東北地方の焼き物

八戸焼 / 台焼 / 楢岡焼 / 新庄東山焼 / 楯岡焼 / 上の畑焼 / 会津本郷焼 / 大堀相馬焼

関東地方

益子焼

厚手で素朴な陶器が多い益子焼。陶器市は例年ゴールデンウィークと11月の始め

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 / 湯呑み

笠間焼

笠間焼は、山に囲まれ豊かな自然に恵まれた笠間市の陶器。

皿 / 碗・丼 / 鉢 / マグカップ

益子焼の作家

リサ・ラーソン / つかもと窯

関東地方の焼き物

笠間焼 / 三毳焼 / 益子焼

中部地方

美濃焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 / 湯呑み 他

瀬戸焼

やきものの代名詞とも言われる”せともの”

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 向付 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 他

常滑焼

歴史が古く日本六古窯の中でも最古の歴史をもつ常滑焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / ぐい呑・おちょこ / 湯呑み / 壺・瓶

萬古焼

土鍋 / タジン鍋 / 皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 他

伊賀焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / マグカップ / 茶器 / 箸置き

織部

織部 長皿 / 織部 鉢 / 織部 小鉢 / 織部 取皿 / 織部 角皿 / 織部 丼 / 織部 茶碗 / 織部 八寸皿 / 織部 大皿 / 織部 カップ 他

中部地方の焼き物

無名異焼 / 松代焼 / 渋草焼 / 美濃焼 / 志戸呂焼 / 瀬戸焼 / 常滑焼 / 萬古焼 / 伊賀焼

北陸地方

九谷焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 向付 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 他

越前焼

碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / 湯呑み

北陸地方の焼き物

越中瀬戸焼 / 越中三助焼 / 九谷焼 / 大樋焼 / 珠洲焼 / 越前焼

近畿地方

京焼・清水焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / 茶器 / 湯呑み / 箸置き

信楽焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 向付 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 他

丹波焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / ぐい呑・おちょこ

近畿地方の焼き物

膳所焼 / 信楽焼 / 朝日焼 / 京・清水 / 出石焼 / 丹波焼 / 丹波立杭焼 / 赤膚焼

中国地方

萩焼

皿 / 椀・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 / 湯呑み

備前焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ

中国地方の焼き物

因久山焼 / 牛ノ戸焼 / 法勝寺焼 / 布志名焼 / 石見焼 / 出雲本宮焼 / 袖師焼 / 楽山焼 / 備前焼 / 虫明焼 他

四国地方

大谷焼

碗・丼

砥部焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 向付 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / 湯呑み / 花器

四国地方の焼き物

大谷焼 / 砥部焼 / 尾戸焼

九州・沖縄地方

有田焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 / 湯呑み

唐津焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 向付 / ぐい呑・おちょこ

小鹿田焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / 湯呑み / 壺・瓶

薩摩焼

皿 / 碗・丼 / 鉢

壺屋焼

皿 / 碗・丼 / 壺・瓶

小石原焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / ビアマグ・ワインカップ / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 湯呑み

伊万里焼

皿 / 碗・丼 / 鉢 / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / グラス / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ / 茶器 / 湯のみ 他

波佐見焼

くらわんか碗 / 皿 / 碗・丼 / 鉢 / 箸置き / 酒器 / ぐい呑・おちょこ / グラス / マグカップ / コーヒーカップ・ティーカップ 他

九州・沖縄地方の焼き物

小石原焼 / 上野焼 / 高取焼 / 伊万里焼 / 有田焼 / 唐津焼 / 肥前吉田焼 / 黒牟田焼 / 波佐見焼 / 三川内焼 他

焼き物一覧

焼物

灰釉 / 白釉 / 緑釉 / 瑠璃釉 / 黒釉 / 鉄釉 / 粉引 / 作家物 / 三島 / 赤絵 他

スポンサードリンク

陶磁器カテゴリ一覧

北海道・東北地方

s3会津本郷焼 ( 2 )

s3東北地方の焼き物 ( 17 )

関東地方

s3益子焼 ( 93 )

s3笠間焼 ( 17 )

s3益子焼の作家 ( 5 )

s3関東地方の焼き物 ( 1 )

中部地方

s3美濃焼 ( 755 )

s3瀬戸焼 ( 170 )

s3常滑焼 ( 15 )

s3萬古焼 ( 83 )

s3伊賀焼 ( 29 )

s3織部 ( 684 )

s3中部地方の焼き物 ( 9 )

北陸地方

s3九谷焼 ( 210 )

s3越前焼 ( 6 )

s3北陸地方の焼き物 ( 10 )

近畿地方

s3京焼・清水焼 ( 77 )

s3信楽焼 ( 202 )

s3丹波焼 ( 11 )

s3近畿地方の焼き物 ( 26 )

中国地方

s3萩焼 ( 78 )

s3備前焼 ( 50 )

s3中国地方の焼き物 ( 53 )

四国地方

s3大谷焼 ( 1 )

s3砥部焼 ( 41 )

s3四国地方の焼き物 ( 4 )

九州・沖縄地方

s3有田焼 ( 439 )

s3唐津焼 ( 14 )

s3小鹿田焼 ( 26 )

s3薩摩焼 ( 4 )

s3壺屋焼 ( 9 )

s3小石原焼 ( 70 )

s3伊万里焼 ( 132 )

s3波佐見焼 ( 1181 )

s3九州・沖縄地方の焼き物 ( 73 )

焼き物一覧

s3焼物 ( 1002 )