
Windows(Chrome) → 上の壁紙画像上でマウスを右クリック。メニューから「名前を付けて画像を保存」を選択し壁紙画像を保存します。保存した画像を右クリックし、「デスクトップの背景として設定」を選択します。
Windows(IE) → 上の壁紙画像上でマウスを右クリック。メニューから”背景に設定”を選択するとデスクトップ壁紙に設定されます。
MacOS X(Safari) → 上の壁紙画像上でマウスを右クリック(あるいは、Contorolキーを押しながらクリック)。メニューから”イメージをデスクトップピクチャとして使用”を選択するとデスクトップ壁紙に設定されます。
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。12月も半ばとなればすっかり木々も冬の様相と思いきや、関東南部ではまだ色づいた葉も数多く残り年末が近づいていることを忘れてしまいます。鎌倉だけではなくまだまだ紅葉が楽しめるところが多そうです。
壁紙の梵鐘は、北鎌倉東慶寺にあるものです。鎌倉の紅葉は例年11月末から12月初旬。今年は全国的に紅葉シーズンが2~3週ほど遅れているようで、まだまだ紅葉が楽しめるようです。街に行けばイルミネーション、今年の暮れはなかなか賑やかになりそうです。
除夜の鐘を撞くことができるお寺も少なくないようです。東慶寺でも撞くことができるようです。詳細は東慶寺のホームページ・お知らせを御覧ください。
松岡山 東慶寺のホームページ
<<東慶寺へのアクセス>>
・電車
JR横須賀線・北鎌倉駅から徒歩で約5分ほど。
・車
東慶寺に駐車場はありません。
※家庭やオフィスでのご自身のパソコン、スマホ、パッドなどの壁紙としてお使いいただけます。それ以外の目的での複製や転載、配布を固く禁じます。
掲載作品の著作権は「たくさんとくさん」に帰属します。
ご感想をお寄せくださいwebmaster@takusan.net
特産品ランキング