全国特産品リンク
滋賀県の特産品
滋賀県のホームページ:
http://www.pref.shiga.lg.jp/
→ 滋賀県のふるさと納税一覧ページはこちらです
滋賀県の市
大津市〔おおつし〕
湯葉・しじみ・江州燈籠・鮎料理・食用菊・大津絵・組紐・大津画落雁・鮒寿司・佃煮・長等漬・菜の花漬・富川こんにゃく
近江八幡市〔おうみはちまんし〕
八幡瓦・淡水真珠・近江牛・米・でっちようかん・赤こんにゃく・菜の花・大根・古代米・近江八幡市水郷ブランド農産物「春菊」「ブロッコリー」・丁字麩・東川茄子・もち麦・北之庄菜・安土信長葱・大中トマト
草津市〔くさつし〕
うばがもち・あおばな製品・日本酒「道灌」「天井川」・和ろうそく・草津焼・瓢箪・草津メロン
甲賀市〔こうかし〕
鹿深味噌・長寿餅・自然薯・鹿深りんご・信楽焼き・日の菜漬け・忍者・土山茶・朝宮茶・竹ものさし・ゆうがお茶・かにが坂飴・平子のかぶら漬・かんぴょう・杉谷なすび・びわこいいみちビール・日本酒「貴生娘」「黄金美冨久」「三連星」「神開」
湖南市〔こなんし〕
近江下田焼・竹皮細工・木綿正藍染・近江牛・地酒・菓子・漬物・石部焼・近江一閑張(おうみいっかんばり)・ごぼう・さといも・下田なす・弥平とうがらし
高島市〔たかしまし〕
雲平筆・高島扇骨・高島硯
長浜市〔ながはまし〕
香梅茶・赤飯まんじゅう・小鮎せんべい・堅ボーロ・いい湖漬け・まめで茶茶・大豆かりんとう・からし茄子いい湖漬け・まめで茶茶・大豆かりんとう・からし茄子・ちりめん・ビロード・小鮎・浅井大納言・メロン・もぐさ・ぶどう・山繭・お市米・ういろ
東近江市〔ひがしおうみし〕
小幡土偶・湖東吹味噌・中里の山の芋・種子繁栄の縁起物・清水の里芋・麻織物近江ちぢみ・大吟醸吟上晶・くみひも製品・がもうのきらめき・蒲生しぐれ・歌垣・近江牛味噌漬・帯かけ弁当・日本酒「志賀盛(しがさかり)」「湖風(こふう)」・トランプ・布引焼
彦根市〔ひこねし〕
仏壇・彦根梨・鮒ずし・あゆ・紅かぶら・湖東焼・彦根仏壇・日本酒「金亀」「渡船」
米原市〔まいばらし〕
伊吹野そば・漬物・伊吹あられ・薬草・健康茶・伊吹もぐさ・シルク・真綿布団・鮒ずし・赤丸かぶ・金太郎まくわ・伊吹大根・干し柿「あまんぼう」・みょうが・平核無柿
守山市〔もりやまし〕
つづれ織・土鈴・湖魚製品・和菓子「だるまそばぼうろ」「ふなずしパイ」「守山蛍餅」
野洲市〔やすし〕
銅鐸サブレー・銅鐸酒・銅鐸・銅鏡置物・本藍染・日本酒「兵主太鼓」・近江茶
栗東市〔りっとうし〕
こんにゃく・栗東あられ・目川瓢箪・水「大地のめぐみ」・栗東いちじく・エゴマ漬け・ごんぜ清流米・桃・なすび・栗東メロン
犬上郡〔いぬかみぐん〕
甲良町〔こうらちょう〕
清酒「夢かんのん」・甲良臼・青柳河童商品・豆腐
多賀町〔たがちょう〕
糸切餅・地酒「多賀」・あられ・多賀そば
豊郷町〔とよさとちょう〕
びわこ漬・びわこみそ・鮒寿司・清酒「よいとよいやまか」「金亀」・坊ちゃんかぼちゃ・花卉「カーネーション」「クレマチス」「葉ボタン」「バラ」・いちご「章姫(あきひめ)」
愛知郡〔えちぐん〕
愛荘町〔あいしょうちょう〕
赤かぶら漬け・鯉のあめ煮・地酒・びん細工手まり・梨・ぶどう・やまいも・地酒はたしょう・愛知川太鼓・秦荘のやまいも
蒲生郡〔がもうぐん〕
日野町〔ひのちょう〕
近江米・近江牛・近江米あられ・日野菜・日野菜漬・近江茶・蒲生氏郷饅頭・ごま豆腐・日本酒「近江日野商人」・古事伝来蒲生最中
竜王町〔りゅうおうちょう〕
桶・樽・地酒・近江牛・近江米・胡蝶蘭・竜王そば・足太あわび茸・葡萄「紅式部竜宝」・薔薇・ドラゴンあられ・米「竜の舞」
商工会議所・商工会など
滋賀県商工会連合会
滋賀県商工会議所連合会
滋賀県のアンテナショップやイベントなど
滋賀県のアンテナショップ ここ滋賀
滋賀県の特産品ランキング
1位
神開
2位
不老泉
3位
蔵人ーくらびとー
4位
喜楽長
5位
笑四季
6位
みずかがみ
7位
忍者
8位
信楽焼の碗・丼
9位
御代栄
10位
美冨久
( 2025/09/24~2025/09/30 )
滋賀県の特産品ランキング一覧へ
滋賀県情報
滋賀県の特産品を探す
滋賀県の天気[Yahoo!天気]
滋賀県ゲレンデ情報[楽天トラベル]
滋賀県ゴルフ場情報[RakutenGORA]
滋賀県の旅館・ホテル[たくさん宿]
ページの先頭へ
Home
特産品検索
アンテナショップ情報
物産展情報
市町村の特産品