わ・だ・い 〔一覧に戻る〕

第5回 季節のたより 鍋物(なべもの)
 
■ 昨日はクーラー

 ついこのあいだまでちょっと暑くてクーラーという日があったと思ったら、最近はすっかり涼しくなって暖房が恋しくなってきたという方が多いのではないでしょうか。そうなんです、このクーラーを必要としなくなってから暖房を必要とするまでの、自然に優しい?”省エネ期間”って言うのが、最近妙に短くなったと思いませんか?これはいったいなぜ?昨日はクーラーだと思ったら今日は暖房!ちょっと暑さが戻ったと思ったらまたクーラー。どうなっちゃたんだろうね~。だいたい、クーラーなんてものは今から20年くらい前なら家庭の宝物ではなかったかね~、30年前ならクーラーなんてものがあるご家庭はそれこそ大金持ちクラスではなかったかい。今の若者った~、クーラーがない夏をどうすごすか理解できるんだろうか、なんてぐちを言っていたら、今じゃ冷房暖房ドライ合わせてエアコンって呼ぶから、クーラー云々なんて言葉は通用しないとさ、はいはい。


■ 寒くなってくると

 おっとずいぶんと話題がずれてしまいました。何が言いたかったって、寒くなってくるとちらほら頭の片隅に思い浮かぶのが、そう”鍋物”っていうわけなのです。会社の飲み会でもそろそろ鍋物が主役となってくる頃ではないでしょうか?

 季節は秋真っ盛り。つい先日までは通勤ラッシュの中で上着が暑いな~と思っていたけど今日はうってかわって木枯らし一番、コートを着てくれば良かったと思う○月の第4金曜日は仕事もそろそろ片づきかけた16時27分。

”こう寒いと鍋が恋しくなるな~”

 昨日の得意先の接待でちょいと飲み過ぎ2次会のカラオケでついついマイクを離せなくなって失敗したかな~と1時間ほど前から睡眠不足のもうろうとした頭の中でやや後悔気味の食品営業部水産3課はA課長のひとりごと。

”鍋と言ったら、やっぱり日本酒ですよね~!”

 すかさず相づちをうつは、結婚11年最近腹周りが急激に気になりだし持っているスーツの丈が短くなり始めたB係長。

”課長、鍋食べたいですよ~”

 鍋なんか最近の若いもんは食わんぜよ~と心の中でも思いつつもついつい課長のご機嫌取りをしてしまうそろそろ若者世代から昇進気になり世代へとなりつつあるいまだ独身C・・・

なんていう感じで、鍋宴会へと突入していったりするわけです(本当か~?)。


■ 水炊きと日本酒は高校の思い出

 まーそれはさておき、今回のテーマは”鍋物”。鍋物っていうとみなさんどんな鍋料理を思い浮かべますか?
 私の場合は、なんといっても”水炊き”なのです。カワハギの水炊きっていうのもやりましたけど、やはり当時子供の私にとっては鶏の水炊きが大好物でした。週末は家族で鍋を囲んで水炊きパーティー。高校の頃まで本当によくやりました。そのころには日本酒の味も覚えて一段と水炊きが好きになりましたよ(おいおい高校って20歳未満じゃないのかい?これまた本当か~?) もちろん鶏だっておいしいけど、なんといっても浮いた油にからまった春菊の味、これが日本酒をそそるのよ。水炊き万歳!


■ 鍋物はやっぱりたくさんあるよね

 私にとっては水炊きがすぐに思い浮かんでしまう鍋物。いったい日本にどれくらいの種類があるのでしょうか?
 ということで、やっぱりありました、”全日本鍋物研究会”なるサイトが。このサイトの”東西鍋物ツアー”はけっこう充実。各鍋物ごとの使用材料や、簡単な歴史が述べられています。


あなたのナベ奉行指数もわかります?!
全日本鍋物研究会


 そして、お好み食材組み合わせ検索機能など鍋物検索が充実の”お鍋に魅せられて”。鍋レシピへのリンクがたくさんあります。


鍋物検索エンジン!
お鍋に魅せられて


鍋奉行に対する”アク代官”っていったい何だろう?


忘年会の話題の定番! 「鍋奉行」と「アク代官」
鍋の館




■ 寄せ鍋と水炊き

 居酒屋などでこの時期たいてい見かけるようになるのが"寄せ鍋”。魚介類、肉、野菜や豆腐・こんにゃくなどをたっぷりと土鍋に入れて、そして”汁ごと器に”とって食べる。そう、ここなんです気になるのが。たとえば、鶏の水炊きは、”具だけを器に”とりますよね~。その器の中には、あらかじめユズやポン酢と醤油などが入っていて、それに具をつけて食べるわけですよ。石狩鍋は前者、ふぐちりは後者、きりたんぽ鍋は前者・・・なんて確かに二手に分かれるように思えます。はたしてどっちが本物だ~なんて考えていたら、ちょうど良い資料を偶然見つけてしまいました。「グラフTEPCO」(東京電力株式会社発行平成12年11月号・本日買い物に入ったセブンイレブンにて入手。どうもありがとう!)の中の特集”おいしいなべ料理を食べよう”の冒頭部分に。なべ料理は大きく分けて2種類。要するにさきほどの前者”寄せ鍋タイプ”の「なべ」と、後者”水炊きタイプ”の「ちり」があると。なるほど。
 広辞苑によると、”ちり”とは
「魚介・豆腐・野菜などを鍋に入れて湯煮にし、橙(ダイダイ)酢・柚(ユズ゙)醤油などをつけて食べる鍋料理」
とありました。”ふぐちり”、”たらちり”、ちゃんと意味があったのですね~。

 さてさて、鍋物に使われる材料っていろいろあるものだな~なんて考えていたら、鍋が食べたくなりました。そこで定番?リンク集ということで、鍋物直販サイトを探してみました。まだまだあることかと思いますが、見つかり次第加えていきたいと思います。

 それでは、寒さが嫌いなあなたも、今年の冬は”鍋物”食べて乗り切りましょう!



種類 店名 都道府県
クエ鍋 魚一 京都
鴨鍋 北海あいがも専門店 大阪
鴨重 奈良
きりたんぽ鍋 なかよし 秋田
秋田物産館 秋田
比内屋  秋田
お多福 秋田
スッポン鍋 服部中村養鼈場 静岡
ちゃんこ鍋 ちゃんこ貴羽山 広島
富士 大阪
常の山 岡山
為五郎 福岡
ふぐ鍋 割烹 大栄 大阪
ヤマモ水産 福岡
本場山口県とれとれのふぐ産地直送便 山口
ひらこし 山口
ダイフク 山口
もつ鍋 デリックネット 福岡
ボタン鍋 丹波篠山味の店 京都
みやぎ物語/美よし屋 宮城
アンコウ鍋 元祖あんこう鍋山翠 茨城
鯨鍋 〆谷商店 和歌山
地鶏鍋 きじ屋 和歌山
美味問壱場 鳥取
芋煮鍋 米沢牛串焼きの店 ゆあーず 山形
いしる鍋 食の市場 石川



(上記紹介各サイトの方々には特に断りを入れておりません。もし、問題ある場合はご連絡下さい。ご協力ありがとうございます。また、当サイトはここに紹介する各サイトとの間の取引に一切関与致しません。当該取引により発生したトラブル等についても一切関与致しませんので何卒ご了承下さい。)