わ・だ・い 〔一覧に戻る〕

第9回 各地の特産品〔お菓子編〕(アンケートより)
前回のプレゼントの際のアンケートで「あなたのおすすめ特産品を教えてください」とお願いしましたところ、多数のご回答を頂きました。特産品イコールお菓子の方が多かったのにはちょっと意外な感じがしました。これって旅行先でのお土産はやっぱりお菓子ってことなのでしょうか? 
この夏の旅行のお土産にいかがですか?

まだまだうちの地方にはこんな美味しいお菓子があるのにって方は情報お待ちしてます。 情報はこちらから
 
      アンケート結果 各地の特産品〔お菓子編〕 (多数票のみ掲載)
北海道 北海道 べこもち・五勝手羊羹・白い恋人・北菓桜シュークリーム・キトヤチーズスフレ・とうきびチョコ・トラピストクッキー・バター飴・ロイズチョコレート・わかさいも六花亭(ホワイトチョコレー・マルセイレーズンバターサンド・ストロベリーチョコレート)・ねこのたまご・ばふんまんじゅう・地酒ケーキ・サーモンパイ・ハスカップジュエリー・スイートポテト・バナナまんじゅう・夕張メロンゼリー
東北地方 青森 べこもち・りんごパイ・南部せんべい
秋田 南部せんべい
岩手 南部せんべい・かりんとう・ごますり団子・八幡平の樹氷・鴎の玉子
山形 だだ茶豆のおもち・くじら餅
宮城 萩の月・あげまんじゅう・クルミゆべし・白松がもなか
福島 ままどーる・薄皮まんじゅう
関東地方 茨城 のし梅
栃木 日光甚五郎煎餅
群馬 磯部せんべい
千葉 落花生・せんべい
埼玉 十万石まんじゅう・草加せんべい・五家宝
東京 東京ばな奈「見ぃつけたっ」・舟和の芋ようかん・柴又の草団子・シナボン・雷おこし
神奈川 鳩サブレ・川崎大師とんとこ飴
中部地方 長野 おやき・みすず飴・あげまんじゅう・五平餅・ゆきげ杏
岐阜 栗きんとん・八百津煎餅
山梨 信玄餅
静岡 うなぎパイ・追分羊羹・安倍川もち
愛知 ういろう・松平まんじゅう
三重 赤福
北陸地方 新潟 笹だんご・せんべい・柿の種・柿チョコ
富山 落雁
石川 ゆべし・じろ飴
福井 羽二重餅でっちようかん・五月が瀬
近畿地方 滋賀 うばがもち・でっちようかん
京都 八つ橋・おたべ・茶だんご・でっちようかん
奈良 干し柿
大阪 粟おこし
和歌山  
兵庫 油菓子・神戸プリン
中国地方 鳥取 板わかめ
島根  
岡山 きびだんご・大手饅頭むらすずめ
広島 もみじまんじゅう・川通りもち
山口 豆子朗・せめんだる巌流焼
四国地方 愛媛 タルト母恵夢坊ちゃん団子
香川 灸まん
徳島 鳴門金時芋菓子
高知  
九州地方 福岡 博多ぶらぶら千鳥饅頭黄金プリン梅が枝餅・ひよこ饅頭・草木饅頭・鶏卵素麺
長崎 長崎カステラ・かんころもち・おたくさ
佐賀 小城羊羹・のんきあめ・甘夏ジュレー
熊本 陣太鼓・ちりんとう・いきなり団子
大分 ざびえる・荒城の月・臼杵煎餅・かぼすもち
宮崎 なんじゃこら大福チーズ饅頭
鹿児島 かるかん・あくまき・加治木饅頭
沖縄地方 沖縄 ちんすこう・サーダアンダギ ー・ブルーシールアイスクリーム・ばなぱんぴん・のーまんじゅう(儀保まんじゅう)・パインケーキ