| 
                  
                   | 
          
                
            |   | 
          
                
            |  第32回 テンペ 食べてみました | 
          
          
            | テレビで紹介され、耳にするようになった食品テンペ。イソフラボンが多いということで本も出ているくらいブームらしいけれど、どんな食品かまったく知らなかったので、試してみることにしました。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            テンペとは・・・ 
            大豆発酵食品の一つで別名インドネシア納豆と呼ばれています。ゆでた大豆にテンペ菌をまぶして発酵させたものでインドネシアの人は当たり前のように食べているそうです。日本の納豆みたいな物のようです。でも納豆のように粘り気や匂いが無いのでいろいろな料理に使えそうです。アメリカではお肉の代わりに食べる人もいるとか・・・。 | 
          
          
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  食べ方 
                   
                  インドネシアでは1㎝ぐらいにスライスして揚げた「テンペチップス」が、手軽なおやつとしてよく食べられているみたいです。「トゥミス・テンペ」という牛すじ肉や唐辛子などと炒めた物もよく作られるようです。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            
            
              
                
                     | 
                  実食 
                   
                  箱を開封。真空パック状態で入っていた。さらにパックを開封。におい・・・は無い。発酵食品なんて聞いていたので納豆やチーズのイメージがあったけれどほとんど無臭。かすかに豆のにおいがする程度です。豆のツブツブが固まっている。おこしみたい。薄くスライスしながら生でかじってみた。(商品によっては生で食べられないものもあるらしいので確認してください。この商品は生のレシピが載っていたので平気だと思いますが)豆まきの大豆の味(当たり前)がして後味に苦みがあるような気がしました。現地の人は生では食べないらしい。もしかして私ってチャレンジャー? 
       | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                        
      ~焼いてみました~ 
      ただ油を引いてフライパンで焼いてみました。塩をふって食べる。大豆の味がするけど特にこれといった味ではないと思う。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                        ~揚げてみました~ 
      片栗粉を薄くつけて揚げてみました。これも塩で・・・。んっ?まるでフライドポテトのよう。知らないで食べたら間違えそう。豆が嫌いなお子さんでも大丈夫かもしれません。 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                    | 
                   ~和え物に~ 
                  箱のレシピにあったわさびマヨネーズ和えにしてみました。テンペ(荒くほぐす)100g・マヨネーズ大さじ4・練りわさび小さじ1を混ぜる。う・・・失敗した。レシピではちくわも入れていたけどキュウリなんかも入れてもいいかな。見た目まるで白子なんだもん。でも私はこれが一番好きかも。お酒のおつまみにおすすめです。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            
            
              
                
                   | 
                 
                
                   | 
                  次回はサイコロ状に切ったものを揚げて酢豚風やオイスターソースとあえたりと中華も試してみよう。ただし健康によいので毎日食べなさいといわれたら飽きてしまうかもしれませんが・・・。あと値段がふつうの納豆に比べると少し高いみたいです。ただにおいがないので「納豆が健康に良いのはわかっているけれど、あのにおいがね・・・」という人は一度試してみてはいかがでしょうか。 
       | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            
            
              
                
                  | 1パック100g 200円位で購入 | 
                   商品のお問い合わせは 
                  マルカワ食品株式会社 
                  北海道札幌市清田区平岡2条1-1-1 
                  0120-710503 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            上記紹介各サイトの方々には特に断りを入れておりません。もし、問題ある場合はご連絡下さい。 (04.04.21) |