道の駅 しょうなん(道の駅しょうなんHP)
国道16号線大島田交差点より、県道船橋我孫子線我孫子方面へ
国道6号線我孫子JCより、県道船橋我孫子線船橋方面へ
手賀大橋のたもと、沼南町側 |
場所:千葉県東葛飾郡沼南町箕輪新田59-2
電話:04-7190-1131
開館時間:9:00~18:00
農作物直販所 9:00~19:00 定休日毎月第3水曜日
レストラン”Viaggio” 8:00~21:00 定休日毎月第3木曜日
県道船橋我孫子線手賀大橋のたもとに千葉県内8番目にできた道の駅です。近隣の農家で朝収穫された野菜が店内に所狭しと並びます。土日には新鮮な野菜や果物、花をもとめて県内外からお客様が多数いらっしゃいます。
(取材日 02/06/22) |
|
昔ながらの野菜からハーブまで、種類の多さに圧倒されます。観光地に近い道の駅とは違い、リピーターが多いのもうなづけます。 |
果物のように糖度の高いトマトは香りも違います。 |
←テレビでも紹介された枝豆”玉すだれ”。豆のコクが違います。
→通常スーパーに出回らない、珍しいものも多く見られます。 |
 |
葉付の新鮮な人参。葉っぱは天ぷらや佃煮にすると美味しいです。 |
沼南町は千葉県でも有名な米どころ。水や栽培法にまでこだわったお米が、朝精米され並びます。 |
第6回メルマガ限定ぷれぜんとの”東京らーめん”。
あっさりとしたスープにこしのある麺が人気です。 |
最近の大根は辛くなくて・・・といわれる方におすすめ。おろし用大根。ぴりっとした辛さがお蕎麦の薬味に最高です。 |
朝方切ったばかりの花々。新鮮なのはもちろん、値段が安いのもうれしいです。 |
土曜日曜の天気の良い日には外で花卉や野菜の苗木などの販売もおこなわれます。 |
併設のレストラン”Viaggio”。焼きたてのパンやケーキも販売。お買い物の帰りに気軽に立ち寄れるお店です。 |