ふだん映画を観るなら主にどれで観ますか?  

 

(アンケート期間:2022/12/27 ~ 2023/02/02)

ふだん映画を観るなら主にどれで観ますか?の結果グラフ
  •  = 映画館映画館
  •  = DVDやブルーレイDVDやブルーレイ
  •  = 一般TV一般TV
  •  = 衛星放送衛星放送
  •  = AmazonプライムビデオAmazonプライムビデオ
  •  = NetflixNetflix
  •  = その他その他
  •  = 映画は観ない映画は観ない
埼玉県40歳代男性映画館サバカンという映画は自分の地元が舞台なのと内容がすごく自分の思い出と重なる部分が多く とても不思議な感じでした。
富山県50歳代男性DVDやブルーレイスターウォーズを見た後、R2-D2のおもちゃを買ってもらった。
東京都20歳代女性DVDやブルーレイふらっと入った映画館で上映時間がちょうど良かったコメディ映画を見た時、館内が爆笑の渦だったため気兼ねなく笑えて楽しかった。
青森県50歳代女性一般TV子供と一緒に見れて楽しいです
神奈川県70歳代男性Amazonプライムビデオ男と女 音楽が最高ですね
群馬県50歳代女性一般TV字幕を必死で追っていたら肝心のシーンを見逃して以来、映画は吹き替え版になりました。
茨城県50歳代男性一般TV子供とよくポケモンを見た
埼玉県40歳代男性映画館大きなスクリーンと音響の良いところで見るのが好きです
岐阜県60歳代女性一般TVアバターが大好きで何度も観ました
東京都60歳代男性一般TV用心棒
静岡県40歳代女性映画館映画大好きです。邦画も好きですが、やはり莫大なお金をかけられるハリウッドの映画の凄さにはいつも驚かされます。ジェラシックパークの一番最初の作品を見た時に映画館でストーリーのすばらしさも勿論ですが、技術の凄さに感動しました。もう今から30年近く前の映画なのにあのクオリティーって、本当に素晴らしいです。これからも映画ファンとして、素晴らしい作品を見続けていきたいです。
新潟県40歳代女性一般TVアメリカンヒストリーXは衝撃的でした。
京都府50歳代女性一般TVとなりのトトロや紅の豚です。ジブリ作品の中で、映画館まで出向いて観賞した思い出の映画です。
神奈川県60歳代男性映画館昨年公開の映画に妻と共に出演したのでそれを楽しみに観に行きました、。
広島県30歳代女性映画館好きな俳優さんが出る映画は一番前で見ます。顔が大きすぎてうれしくなります
福島県70歳代男性DVDやブルーレイ最近は手持ちのCDばかり観ています。映画館はまだ怖いですね。
新潟県60歳代男性一般TV初めての映画は、姉に連れて行ってもらった 時代劇だったような気がします
兵庫県50歳代男性一般TV彼女とのオウチ映画は、見ているようないないよな
富山県60歳代男性映画館ローマの休日。いまだに泣きます。
静岡県30歳代女性Amazonプライムビデオ映画館で購入するポップコーンはいつも食べきれません。ないと寂しいけどあると持て余す、けど購入する。贅沢品です。
静岡県40歳代女性一般TVユージュアルサスペクツ カイザーソゼにやられました…
広島県30歳代女性Amazonプライムビデオ地元が舞台の映画を家族で見に行きました。知ってる場所がたくさん出てすごく楽しめました
大阪府50歳代男性映画館『サン・スーシの女』ひたすら号泣
長野県40歳代女性一般TVドラマで好きだった作品の映画を主人と交際中に映画館に観に出掛けました。 男性と映画館で映画を観るという事が初めてだったので、アクション映画だったのですが、その作品の内容よりも映画館デートというシチュエーションにドキドキしてしまいました。 初々しかったなぁ~と想い出します。
長野県40歳代男性一般TVワイルドスピードを見てワクワクドキドキしながら楽しく観ました。
宮城県30歳代男性一般TV映画館で家族と一緒に観賞した「ロード・オブ・ザ・リング」が今でもハッキリと覚えています。3部作でしたがそれぞれ1日2回観賞するほど家族全員ハマりました。
千葉県50歳代女性映画は観ない子供のころ、山口百恵さんの映画を見に親に連れっててもらった。楽しみでした。
愛媛県40歳代女性一般TV以前は毎週レディースデーに映画館に行って観るのが気分転換でいい時間でした。 そのために仕事を早く終わらせようとがんばってたな~
大阪府50歳代男性DVDやブルーレイまだ子供が3歳ぐらいのころ、いっしょに「ジュラシックパーク」を観たのですが、その後「恐竜に襲われる;;」とビビってしまい1週間ほど家から出れなくなってしまいましたw 小学3年になった現在では恐竜大好きっ子になり、毎年福井へ化石発掘旅行へ行っております^^
兵庫県70歳代女性Netflix今はネットフリックスでサスペンスや少し怖いのばかりを見ています。 あんまり怖いときは顔を手で覆いますね。
秋田県50歳代男性Amazonプライムビデオロード オブ ザ リングは、今まで見た映画の中で一番ワクワクしました。
長野県50歳代女性DVDやブルーレイ面白かったというよりは恥ずかしかった思い出なのですが、中学生の頃、英語の授業でポルターガイストを見たのですが、ホラーが苦手な私は、少し怖い場面で、思わず声を出してしまったとき、とても恥ずかしかったのを覚えています。
愛知県40歳代女性一般TV昔の映画を見てあの時はこんな感想だったなと懐かしく思いました。
埼玉県60歳代男性一般TV大自然の中での戦いと自然の素晴らしさが印象に残っています。
大阪府50歳代女性一般TV家族で映画館で映画を見る場合、どうしても気が散るので、隣には座らないルールがあります。
広島県40歳代女性Amazonプライムビデオ家で映画を見るときコーヒーにおやつ好きな物食べながら又はビールなど飲みながら見れて最高。
東京都70歳代男性一般TV高校三年生の下宿生活時代、ある映画を十日間連続で観に行きました
神奈川県50歳代男性DVDやブルーレイ初めて見た映画がスターウォーズて、次がスーパーマンでした。診た人は分かると思いますが、オープニングテーマがすごく似ているので「えっ」と思ってしまいました。
岡山県70歳代男性DVDやブルーレイ十戒、ベンハーなどの史劇物が好きです。
青森県30歳代男性Amazonプライムビデオ家族みんなで一緒に楽しむことができるのは映画の素晴らしさですね。
神奈川県30歳代女性映画館彼と一緒にいるようになって10年、マーベルやDCなどを中心に映画館で一緒に観ています。公開初日にすぐ観に行くよりは、落ち着いた頃に混み合っていない状態で観るのが好きですね。観終わった後に食事などしながら映画について話す時間も楽しいです。
福島県60歳代男性一般TV若いころは毎週土曜日の午後に隣町の映画館に電車で通っていた。立見席で2軒はしごをした時もしばしばあった。
北海道70歳代男性その他GAO!
息子を初めて映画館に連れて行ったのは、もう30年以上前。グレムリンを上映していた。ギズモが目を真ん丸にし、おもちゃの車を猛スピードで運転するシーンを、息子が目を真ん丸にして見入っていたのが今でも忘れられません。
広島県40歳代女性一般TVタイタニックを初めて映画館で見ました。大人になって初めての、映画館で観た映画で、見た後しばらくは、主人公になった気分で居ました。主人公に入り切っていたので、現実に戻るのにしばらく時間がかかりました。
長崎県40歳代女性一般TV高校生のころ、映画の日に毎月見に行ってました。エンドロールまできっちり見て帰るのがお決まりでした。
鹿児島県40歳代男性Amazonプライムビデオ幼少期からたくさんの映画を観てきたからということもあるでしょうが、既視体験を重ねすぎて序盤で飽きてしまう作品が多くなってきました。 5~6年前からは、作品の善し悪しを評価する前の基準を「最後まで一度も寝なかったこと」としています。 しかし、鈍感になることが≒老化のような気がして不安です。
東京都40歳代女性映画は観ない今は観ないが、よく映画を観ていた時もあり、かもめ食堂を観てヘルシンキに行くようになったこと。コロナ前は7、8年毎年一人旅をしていた。ヘルシンキに住んでみたいなと思うきっかけになった。
東京都50歳代男性一般TVモンスターズ・インクを妻と見ていて笑いのツボが違ったのか妻1人だけが笑ってすごく注目を浴びてしまったこと。
北海道20歳代女性一般TV子供の頃初めて映画館で観た映画はまるでその世界に引き込まれるような迫力に圧巻され、映画館ってすごい!と思いました。そしてポップコーンが楽しみに(笑)
富山県60歳代男性映画館ベンハー。
神奈川県40歳代女性衛星放送楽しいかどうかは謎ですが、付き合い始めた彼氏と東京まで行ってミッドナイトショーで観ていたのですが、一回めは私が途中で寝てしまい、もう一度続けて観直した時は、彼が寝てしまい、もう一度続けて観直した時は、二人して寝てしまい、結局内容もよくわからないまま、電車の始発で帰ってきました(苦笑)。
神奈川県60歳代男性一般TVフラッシュダンスは何回も観ました
新潟県70歳代男性衛星放送ワクワクします
新潟県60歳代男性一般TVあまりに面白くなく 眠ってしまった。
静岡県40歳代女性映画館劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 息子が小1のとき一緒に観に行ったのですが映像の美しさに驚きましたね
長野県40歳代女性DVDやブルーレイスター・ウォーズシリーズが好きで、家族揃って観るのが楽しいです。
京都府60歳代男性一般TVずいぶん長い間見ていない
大阪府60歳代女性映画館友人とよく見に行きます。終わった後あそこがよかった、ここはいまいちだったとおしゃべりしながらケーキとコーヒーをいただくのが楽しみです。
鹿児島県40歳代女性映画館つい先日、楽しみにしていたアバターを4DXで観たのですが、度が過ぎた臨場感はもはや違和感でしかなく、早々に気分が悪くなってしまい映画に没入できませんでした。 エフェクトの類はセンスが問われるので、映画館によって強度(?)の設定ができるのなら他所で再チャレンジするかも知れませんが…もうお腹いっぱいかな。
神奈川県60歳代男性Netflixやはりゴッドファーザー三部作を遠しで見ると毎回新しい発見がある。
静岡県40歳代女性映画館学生時代、付き合い始めの初デートの映画館。私の席の前にとてつもなく体格の良い大学生の友人同士とみられる男性2人が着席しました。昔は今の映画館の様にどの席に座っても見やすい様な仕様になっていなかったので、デートの緊張感と画面が見えない事も相まって、結局何も映画のストーリーが頭に入って来なくて、映画が終了してしまった寂しい思い出があります。
千葉県50歳代女性衛星放送もう25年くらい前に流行った「タイタニック」。映画館では終わって周りを見渡すと皆が泣いていましたが、・・・・・皆さんどのシーンで泣いたの?と不思議でした。 職場でこの感想を伝えたところ、泣いたという人や激しく同意してくれる人、笑ったという人もいて、感動作でも感想は人ぞれぞれだなと感じました。
静岡県30歳代女性Amazonプライムビデオ集中力が持たないのでダラダラ自分のペースで見られるアマプラは神です。
島根県70歳代男性DVDやブルーレイ二十四の瞳 泣きました
茨城県60歳代男性DVDやブルーレイ大画面で見ると迫力がある。
福岡県60歳代女性一般TVスターウォーズシリーズが待ち遠しく思っていた
鹿児島県50歳代男性DVDやブルーレイ二十歳そこそこの頃、ちょっと収入に恵まれていたこともあって当時はマニアしか知らなかったホームシアター化に取り組んでいました。 ホームシアター用とオーディオ用でアンプもスピーカーも分けていたので、大小のスピーカーをあわせると8畳ほどの部屋に7セット+スーパーウーファー1台の完全包囲状態。 セミプロ用DATなど使いもしないような機材も集めていたので、床も抜けんばかりの重装備でした。 あの頃の倍を超える歳になり、あれほどの情熱がまさかこんなに冷めるとは…と老いを感じています。
東京都80歳~女性一般TV初めて高校時代に観た裕次郎の「嵐を呼ぶ男」の強烈な印象を忘れない。
愛知県50歳代男性映画館家族とアニメを観ました共通の趣味がアニメなので話が弾みます。
奈良県50歳代男性一般TV大人になってもジブリ作品は大好きです。一人の時には、涙を流しながら観ています。
大阪府50歳代女性映画は観ない映画を見たときはとてもすごい迫力に圧倒されました。家で見るのとは違うなあと思いました
愛知県30歳代男性DVDやブルーレイホームアローンを始めて映画館でみました
大阪府50歳代男性映画館『ウォーム・ボディーズ』 号泣!
兵庫県40歳代女性DVDやブルーレイ昔の映画は2本立てや変な所から音がしたりしないので安心して見れた。今は色々な所から音がしたり心臓に悪いのでDVDで見てるのが本当に安心です。