おせち料理で好きなものを一つ選ぶなら何が好きですか?  

 

(アンケート期間:2022/10/26 ~ 2022/12/04)

おせち料理で好きなものを一つ選ぶなら何が好きですか?の結果グラフ
  •  = 黒豆黒豆
  •  = かまぼこかまぼこ
  •  = 伊達巻伊達巻
  •  = くりきんとんくりきんとん
  •  = かずのこかずのこ
  •  = その他その他
  •  = 食べない食べない
宮城県30歳代男性伊達巻「クリームチーズ生ハム巻き」が我が家にとって定番であり私自身も大好きです!
大阪府30歳代女性くりきんとんタイの子の甘辛煮
大阪府50歳代女性くりきんとんお重につめるタイプの御節は食べません。 いわゆる祝い肴のみ。
群馬県50歳代女性黒豆亡母の作る「きび糖」を使った黒豆が大好きでした。今は自分で作るのは面倒なので市販の黒豆を買っています。
埼玉県40歳代男性くりきんとんスイーツのおせちはとても美味しかったです
埼玉県50歳代女性黒豆黒豆だけは自家製です
静岡県40歳代女性くりきんとん他所のお宅と変わらず、我が家もお正月の三が日はおせちを食べて過ごします。最初は美味しくても、やはりだんだん飽きてしまいます。そしておせちの残りも大体、煮物等の茶色い系のものが残ります。そこで我が家は煮物を全て細かく刻んでチャーハンにします。おせちも飽きた頃に食指が変わってとても美味しいです。食品ロス解消にもなり、昔から何気に身に付いていたSGDsなんだなと思っています。
神奈川県60歳代女性くりきんとん関西のいとこの家で白みそのお雑煮を初めて食べました。
北海道20歳代女性黒豆毎年おせちはネットで福袋として販売されたものを発売日に購入しています!とてもお得においしいおせちを食べることができて満足度高いです。
東京都80歳~女性黒豆70年前 母親が作る黒豆が最高でした 真っ黒になるまでマメに働く意味だと言われても ひたすら 容器を抱えて食べていました 懐かしい思い出です。今は既製品の黒豆で自分では煮ません。
東京都40歳代女性かずのこ子供の頃、実家の母はかまぼこ以外はほとんど手作りしてくれました。すごく手間がかかって大変だったので感謝しています。数の子の薄皮を剥いたり手伝いしました。冷蔵庫に入りきれなく、寒い廊下の窓辺にタッパやお重に入ってずらり並んでいました。
埼玉県40歳代女性その他錦玉子
おせちはいつも好きなものだけ買って重箱に入れて食べていましたが、数年前から添加物などの不安を避けるため、簡単なものは自分で作るようになりました。大好きな錦玉子が案外簡単においしく作れることを知り、毎年作っています。
京都府60歳代女性その他たたきごぼうあのほんわかした食感が、おいしい
実家では、それぞれの膳に塗りのお椀に頭芋をいれて、白みその汁を入れてたべてた、膳もお椀も家紋が入ってた、それが特殊だと知ったのは、嫁いでから
福島県70歳代女性その他マダコやヒラメなどのお刺身。
わが家は、先祖代々、12月28日に松飾をした時から、1月7日に松飾を外すまで,四足(豚肉、牛肉など)を食べることができません。おせち料理には黒豆やくりきんとん、かずのこ、おなます、伊達巻、鶏肉の松笠焼や炒り鶏、マダコやヒラメのお刺身などを用意します。
大阪府60歳代女性かずのこうちでは家族全員が好きながめ煮を大きな鍋で作ります。他はほとんど市販品を大皿に並べますが、がめ煮だけは大きな鉢に山盛りにして出します。
兵庫県70歳代男性かまぼこアスパラガス肉巻き
兵庫県50歳代男性かまぼこ保存を意識してないので、甘くしない
新潟県70歳代男性その他ローストビーフ
大みそかに食べる。
東京都50歳代男性その他がめ煮(筑前煮)
黒豆は釘を入れて、栗きんとんはクチナシで色をつけてじっくり作ります。
神奈川県50歳代男性黒豆最近はあまり作らないですねぇ
神奈川県60歳代男性かずのこすずめ焼きを食べます。
埼玉県60歳代女性黒豆和洋中といろいろためしましたが、定番の和風が・・当然ですがおいしいです。
東京都80歳~女性かずのこ黒豆をシワがよらないようにふっくら煮ることにこだわります。昔はお節を全部手作りでしたが 最近はお取り寄せと手作りが三対七になりました。
東京都40歳代男性食べないおせちは元々、保存食的な役割だったから、どうも味はイマイチな料理ばかりかな。好きなものはないです。
福岡県60歳代女性黒豆紅白なますに鰤を入れた鰤なます
神奈川県50歳代女性その他田づくりなます
我が家は黒豆だけは大量に作るので、いつまでも残って困る。 煮物と、黒豆、なます、たづくり、雑煮だけが定番で。 黒豆と煮物はお正月すぎても、延々に残るので流石に飽きる
富山県60歳代男性かずのこ寒鰤を蕪に挟んで麹漬したかぶら寿司と言う名物があります。
大阪府50歳代女性伊達巻子供のころに母が洋風のお節料理を作ってくれて、私と弟は大人用とは別にハンバーグや空揚げを食べるのが楽しみでした
長野県40歳代女性くりきんとん栗きんとんのきんとん部分が好きで、栗の実をよけて食べてしまう私。 きんとんのネットリとした所がお気に入りなので、おせちの中では断トツで好きです。 私が残した栗の実を食べてくれる家族に感謝して過ごすお正月です。
兵庫県70歳代女性かまぼこおせちの中でも蒲鉾が好きなのですがその蒲鉾でも舞鶴産が好きなので実家に言って送ってもらっています。
広島県40歳代女性黒豆海老がメインになります。そして海老がすぐになくなります
広島県30歳代女性くりきんとんくりきんとんには必ずりんごもいれます。あっさりで食べやすいですよ
千葉県30歳代女性くりきんとん無添加のものを選ぶようにしてます。
福島県60歳代男性かずのこ数の子、田作り、黒豆、福島県の特産「いかにんじん」は必ず食べたい。
東京都60歳代女性くりきんとんおせち料理は手作り派です。すべては作れないのですが・・・毎年おせち料理の広告を見て、何を作るか参考にしています(^-^)
岡山県40歳代女性その他ぶりの照り焼き
お雑煮の上にぶりの照り焼きをのせて食べています。
愛知県50歳代女性その他筑前煮
作っても家族がさほど食べないのと手間と時間が掛かりすぎるので今はおせちを作るのをやめています。 以前は全部は無理でも田作り、紅白なます筑前煮、玉子焼きくらいは作ってました(昆布巻き、数の子、かまぼこ、煮豆少々は購入) 筑前煮ならおせち料理でなくても作るし栄養価も味も良いので沢山作るようにしています。
福島県40歳代女性伊達巻お正月はコロナ禍で集まれなかったので、来年のお正月は実家で過ごしたいです。母とおせちを作りたいですね。
愛知県20歳代女性黒豆黒豆をお雑煮に乗せて食べると甘じょっぱくて美味しいです。
奈良県50歳代男性伊達巻白味噌のお雑煮にあん餅を入れて食べます。
神奈川県50歳代男性かずのこ実家ではおせちを手作りしており、黒豆を煮ているのを見張っているのが、小学生の私の役目でした。
兵庫県70歳代男性伊達巻餅入り、野菜炒め。
青森県50歳代女性くりきんとん栗きんとんと 伊達巻があれば 大丈夫です
鹿児島県40歳代男性黒豆珍しくないでしょうが、おせち料理としゃぶしゃぶ or すき焼き等の鍋の組み合わせがマストです。 でも、おせちは味付けが濃いのであまり箸が進まず、鍋ばかり食べてしまいます。 それでも翌日翌々日の昼飲みでつまみとして活躍するので、おせちは欠かせません。
千葉県50歳代男性伊達巻40年以上昔、家のおせち料理の箱に揚げ物の箱があった。
福島県70歳代女性くりきんとんわが家では、12月30日に門や玄関、神棚、仏壇、台所、トイレに松飾りをし、そして1月7日に松飾りを外します。その間、牛肉や豚肉などの4足のものは口にできませんので、鶏肉や魚介類をいただいています。お姑さんは風習にはとても厳しく、そしてお料理が上手なので、おせち料理はすべて手作りです。結婚45年になりますが毎年、お正月は来客が多いので、クリスマスのころから準備をしています。
長野県50歳代女性くりきんとん母が亡くなってからは手作りのおせちは食べていませんが、料理上手の母は毎年手作りのおせちを作ってくれて、黒豆、なます、田作り、栗きんとん、昆布巻き、お煮しめ、ローストビーフ、鶏の松笠焼などどれを食べても本当に美味しくて、もっと教わっておけば良かったなと、感謝の気持ちでいっぱいです。
静岡県30歳代女性かずのこおせちに入った有頭エビを剥いて食べていたら、自分で剥ける範囲の広がりに成長を感じると親に言われ、不思議な気持ちになった記憶があります。
東京都60歳代女性かずのこ実家が福島なので、豆数の子が必ず入っています
東京都40歳代女性かずのこ実家の母は手作りの煮しめメインでいろいろ作ってくれました。伊達巻や錦糸玉子や白いんげん豆の羊羹みないなものも。塩数の子からおいしい出汁の味付けにしてとても手間がかかってました。よく手伝いしたなー、と懐かしく思います。
新潟県70歳代男性かまぼこそのまま食べる。
千葉県50歳代女性伊達巻今までは実家に帰って母の御節を食べていましたが、コロナで帰れなくなったため注文するようになりました。ホテルや名店の御節もとても美味しいです。
鹿児島県40歳代女性かまぼこ別に好きではないので普段は全く食べないカマボコですが、おせち料理に入ってるものだけはパクパク食べてしまいます。 調理と言っても"ただ切っただけ"なのに、なぜか美味しく感じるのが不思議です。
神奈川県60歳代女性くりきんとん何処の家庭と変わらないと思う
大阪府30歳代女性くりきんとん鶏の照り焼きを入れます。
東京都30歳代女性かずのこローソンストア100の1種類108円のお節食材を買っています。安いからまとめて買って親戚に送っています~。
北海道50歳代女性その他筑前煮
親がいないのでおせちを食べた事がありません。結婚してからは夜勤で働いていたのでお店は閉まっていたし。 去年、仕事を退職して、初めておせち料理を食べました。 黒ゴマが付いた小さな団子の中に餡が入っていたお菓子?が美味しかったです
東京都50歳代男性かまぼこかまぼこにはわさび漬けをつけて板わさにして食べます
大阪府50歳代女性その他昆布巻き
おせちは実家でしか食べません。
神奈川県60歳代男性くりきんとん特に変わった食べかたはないです。
埼玉県70歳代女性かずのこ最近 おせちのセットが良く売れているようで。 買いたいなあ 楽をしたいなあと、思います。
愛知県50歳代男性かずのこ名古屋コーチンの唐揚げを入れます。正月にしか食べられないごちそうです。いつもすぐになくなります。おせちは一年の中で一番豪華で夢のような料理です。
福島県70歳代男性くりきんとんスーパーで購入しています。こだわりなどは特にありません。
静岡県40歳代女性黒豆みんなが好きな蒲鉾や海鮮類から無くなって行きます、そして黒豆や栗きんとんの甘いもの、最後にいつも残るのが、煮しめ達。だから、我が家は最後に残った煮しめを刻んでバターライスと合わせて、ドリアにします。意外にバターライスに刻んだ煮しめのお野菜達は違和感なく、美味しいのです。たっぷりチーズのかかった熱々煮しめ入りドリアは我が家のお正月お節最後の食品ロス防止メニューです。
新潟県60歳代男性伊達巻黒豆は自家製です。
北海道70歳代男性その他テリーヌ
特にこだわりはなく一般的なおせちです。若いころは「煮豚ならまかせておけ」と、僕もおせちづくりに参加していましたが、今は手出しさせてもらえません。
愛知県70歳代女性黒豆黒豆が大好物なので黒豆だけたっぷり煮て器を別にして食べています。
広島県40歳代女性黒豆自家製の黒豆をヨーグルトに入れて、きな粉をかけて食べるのがお気に入りです。身体にもとても良いし、不足しがちなカルシウムや鉄がたくさん取れます。味も最高です。
鹿児島県50歳代男性黒豆母親がおせち料理を全く作らない・買わない人だったので食べる習慣がありませんでした。 しかし、40歳を超えてから気まぐれで購入してみたところ、正月の独特の雰囲気がより引き立つ感じがして、毎年買うようになりました。 正月というイベントに上手く寄り添うよう進化してきたからでしょうね。
福岡県60歳代女性くりきんとんぶりと鶏肉、かつお菜、人参、里芋、椎茸、丸餅が入った博多雑煮が一番です。毎年お正月が過ぎても食べています。
東京都80歳~女性かずのこおせち料理はエビは腰が曲がるまで元気で長生きなどそれぞれに意味があるので 食べ残してはいけないと両親から言われていました。亡き母の作るお節は 全て手作りで美味しかったですね。
鹿児島県50歳代男性その他お多福豆
小さい頃はおせちを食べていましたが、最近は黒豆とお多福豆ぐらいでおせちを食べることはありません。
愛知県30歳代男性かずのこ通販で買います
東京都50歳代男性伊達巻どこのお店で買っても味が飽きる。