岐阜県 | 60歳代 | 女性 | いちごが大好きなのでいつもイチゴ味です | |
栃木県 | 60歳代 | 男性 | 近所に、かき氷屋さんがあり、イチゴ、練乳ダブルをいつも注文しています。 | |
愛知県 | 30歳代 | 男性 | 見た目にも清涼感があって好きです。 | |
埼玉県 | 20歳代 | 男性 | 夏休みに祖父母の家に行くと古いかき氷機があり練乳をたっぷりかけて食べていたのが思いでです | |
青森県 | 40歳代 | 女性 | 私は、冷たいものを食べて、キーンとなるというのが分かりません。ほかの人は、眉間のあたりを抑えていていますが、私は全く感じません。なので、かき氷やパフェなど冷たいものを食べるのがやたらに早いです。もし、早食い競争なんて言うものがあったら、上位に入る自信があります。 | |
岡山県 | 30歳代 | 男性 | イチゴ味、ベロを出したら真っ赤っか | |
宮城県 | 30歳代 | 女性 | ありがちですが、食べると舌の色がスゴいことに、、、。 ブルーハワイはかきごおりだけにある味なので。しかし未だに何の味なのかが分かりませんが(笑) | |
神奈川県 | 50歳代 | 女性 | 小学生のころは、下校後毎日家で自分で作って食べてました。 | |
京都府 | 50歳代 | 女性 | ブルーハワイの涼し気な色がより一層、かき氷の良さを引き立ててくれるような気がしました。甘さの中にも爽やかさが感じられ、ちょっとだけ大人の気分を味わえた子供の頃の淡い思い出が蘇りました。 | |
岡山県 | 50歳代 | 女性 | 就職してすぐの頃、同僚たちと喫茶店で食べた甘い苺味のかき氷。今と違って氷の上にシロップを回しかけただけのシンプルそのものでした。お決まりのように頭がキーンとなって、寒い寒いと言って外に出たのも懐かしい思い出です。その一人が今の夫です。 | |
福島県 | 60歳代 | 男性 | 家が駄菓子屋でしたので、夏はカキ氷も扱っていました。最初は手回しのカキ氷機、そして電動式に変わりましたが、子供である私は楽しく手伝っていました。 | |
兵庫県 | 60歳代 | 女性 | 子供の時氷を食べて舌が赤くなりますよね。 友達と見せ合いっこしたものですね。 | |
神奈川県 | 50歳代 | 男性 | 味より色で迷う。赤が好きだから「イチゴ」 | |
神奈川県 | 40歳代 | 男性 | ブルーハワイがなぜあのような味なのか、どのような経緯でそうなったのか、非常に気になる。 | |
千葉県 | 50歳代 | 男性 | カルピス 母にお昼ご飯何がいいと聞かれ、かき氷と答えたら笑われたことがあります。 | |
千葉県 | 30歳代 | 女性 | 爽やかな色が好き! | |
青森県 | 40歳代 | 女性 | 子供の頃かき氷を食べて 舌がシロップの色になったのを 皆で見せっこしてました | |
青森県 | 60歳代 | 男性 | イチゴの味が大好きです。 | |
京都府 | 70歳代 | 男性 | 小さい頃、一気に食べてよく頭をキーンといわしたものだ | |
福島県 | 70歳代 | 女性 | 甘く煮た白いんげん豆。 故郷会津の老舗の和菓子屋の「銀だるま」は、かき氷の下に、白いんげん豆を甘く煮たものが入っていいます。夏に帰省すると、必ず、立ち寄り、昔と変わらない味で、とても美味しいです。亡き母が大好きでしたので、「銀だるま」を食べる度に、母の事が懐かしく思い出されます。 | |
富山県 | 60歳代 | 男性 | 口中真っ赤。 | |
広島県 | 30歳代 | 女性 | 宇治金時 白玉、アイスプラスで最強です | |
大阪府 | 30歳代 | 男性 | やっぱりブルーハワイで舌が青くなったみたいなベタなやつですね。 | |
大阪府 | 40歳代 | 女性 | 一番おいしい | |
埼玉県 | 60歳代 | 男性 | カルピス 子供の頃(昭和30年代)は田舎ではまだ電気冷蔵庫は一般的でなく、「氷冷蔵庫」でした。一番上の段に大きな氷の塊を入れてそれで全体を冷やします。毎日、氷屋さんが大きな氷を配達してくれました。そして、その時までに残っていた氷は、かき氷になりました。手動のかき氷器でかき氷を作りました。シロップはカルピスの原液を使いました。今もカルピスかき氷は大好きで、よく作ります。 | |
高知県 | 60歳代 | 女性 | 子供のころの思い出がある。 | |
福島県 | 60歳代 | 女性 | 子供の時にイチゴシロップをかけて食べました。 | |
千葉県 | 60歳代 | 男性 | 夏といえばかき氷、特に昔から懐かしいイチゴ味のシロップがかかったものでしょう。 | |
山口県 | 50歳代 | 男性 | 子供の頃、海水浴でかき氷の上に掛けてあるいちごシロップをよく食べていたのを思い出しました。 | |
神奈川県 | 60歳代 | 男性 | 食べているとき、脳天にキーンとくる冷たさが何とも言えず懐かしくなる。 | |
東京都 | 40歳代 | 男性 | カルピス 初めてカルピス原液かけた時超感動しました。蛍光色のシロップよりよかった。 | |
茨城県 | 50歳代 | 男性 | まだ家庭に冷蔵庫が普及していなかった小学生のころ、夏になると毎日のように氷売りが来ていた。鐘の音が聞こえると、10円を持って家を飛び出した。 | |
北海道 | 40歳代 | 女性 | 小さい頃、お婆ちゃんとよく家で食べました。スーパーでシロップを買うとき必ずお婆ちゃんがイチゴを選び、イチゴが売り切れの時はメロンを買っていました。お婆ちゃんが絶対イチゴしかおいしくない、ダメだと言うので家ではイチゴを食べていましたが、たまに親戚と喫茶店などで食べるときはミルクとか抹茶とか食べるのがすごく楽しみでした。 | |
東京都 | 50歳代 | 男性 | 宇治 抹茶が好きです | |
島根県 | 60歳代 | 男性 | 舌が真っ赤か | |
大阪府 | 40歳代 | 女性 | 舌を、赤や青や緑にしながら食べた、子どもの頃が懐かしい・・・。 なぜ?かき氷は高くなったのか??(笑) 1000円越えのかき氷も、珍しくなくなりました。 | |
奈良県 | 50歳代 | 女性 | 赤色が夏空に映えて、綺麗だから! | |
東京都 | 30歳代 | 女性 | さっぱりしていて好きです。 | |
福岡県 | 60歳代 | 男性 | 昔は苺しかありませんでした。 | |
東京都 | 50歳代 | 女性 | フラッペなるものを初めて食べた時の感動は忘れられません。かき氷にアイスクリーム!氷と混ざったミルクの香りの幸福感も舌に残っている気がします。今ほどスイーツの種類が多くなかった時代だからこその感動だったと思います。 | |
千葉県 | 60歳代 | 男性 | 練乳 私はこれが好きです。 | |
群馬県 | 60歳代 | 男性 | 黒蜜 今はなかなか扱っている所が少なくなっていて日光に行ったときにあって食べたが、甘無量? | |
北海道 | 30歳代 | 男性 | 子供のころに食べていたのは、いつもメロンでした。 今思えば、メロンの味なんてしないんですけどね。 でもあの頃は好きでした。 | |
群馬県 | 30歳代 | 女性 | 健康的です。 | |
神奈川県 | 50歳代 | 女性 | 柿田川の湧水で作った天然氷のかき氷はふわっと優しくて頭が全然痛くならなくて最高でした。 | |
埼玉県 | 70歳代 | 男性 | 舌が赤くなってすぐばれました | |
兵庫県 | 60歳代 | 女性 | 夏にはこれが一番 | |
愛知県 | 40歳代 | 男性 | 毎年この時期になると、子供と一緒に舌の青さ比べをしながらブルーハワイを食べています。 | |
兵庫県 | 30歳代 | 女性 | みぞれ うちの実家には昔ながらのかき氷器があります。今つわりであまり食べれない中、みぞれのかき氷は冷たくてすっきりするので、毎日ガリガリ手動で作ってます。 | |
千葉県 | 60歳代 | 男性 | 宇治 やっぱり甘いシロップより渋い味の抹茶味ですね。 宇治金時が一番です。 甘みが足りない時には練乳を足すという手もありますが、今は練乳はいらないですかね。 子供のころ、甘いシロップのイチゴやメロンを食べているときに大人が宇治金時を食べるのを見て大人っぽさを感じていました。 子供の時に食べても、あまりおいしいとは思わなかったのですが大人になった今は宇治金時が一番です。 | |
鹿児島県 | 30歳代 | 女性 | 夏祭り浴衣姿で少しムシムシするけど…お祭りが楽しくて話しも弾みますよね。 暑い中のかき氷は格別です。 | |
埼玉県 | 50歳代 | 男性 | かき氷を食べると、ベロの色が変わりますよね。子どもの頃はいつも友達と見せ合っていました。 今もかき氷を食べると、鏡でベロの色を確認します。 | |
神奈川県 | 50歳代 | 男性 | カルピス 自宅にシロップが無かったので、カルピスの原液をかけて食べていましたが、最高に美味しいカキ氷になります。試してみてください。 | |
東京都 | 20歳代 | 男性 | 実家のお袋がよく作ってくれていました!! | |
北海道 | ~19歳 | 女性 | 緑色が綺麗で、高級感が有るのでいつもメロンを選んでいました! | |
北海道 | 40歳代 | 女性 | お祭りで良く食べました。 青くなった舌を友達と見せ合うのがデフォルトでした^^; | |
兵庫県 | 60歳代 | 女性 | イチゴ味のシロップに練乳をかけるのが特に好きです | |
岐阜県 | 50歳代 | 女性 | 花火大会の時いつも祖父と2人で屋台でいちごのかき氷を買ってもらい、花火をみに行っていました。祖父が亡くなった今もいちごのかき氷を買って花火をみに行くという楽しい思い出のかき氷です。 | |
福岡県 | 50歳代 | 女性 | 子供の時、夏場良く母がカルピスでかき氷作ってくれてた。懐かしいです。 | |
大阪府 | 60歳代 | 男性 | 一番のなじみの味です | |
神奈川県 | 40歳代 | 男性 | 本当は宇治抹茶が好き。 | |
埼玉県 | 30歳代 | 男性 | 子供の頃になぜかブルーハワイって言ってみたかった。舌が青くなるのを楽しんでました。 | |
富山県 | 60歳代 | 男性 | 赤色 | |
埼玉県 | 30歳代 | 女性 | 小さい頃にお祭りに行くと必ず両親が買ってくれていました。当時はブルーハワイが食べたかったのですが、なぜか親がいつもイチゴだけと限定して買ってくれた思い出があります。 | |
山形県 | 60歳代 | 男性 | かき氷といったらいちごと決めています。 | |
大阪府 | 60歳代 | 女性 | みぞれ 子どもの頃の思い出だから。舌が染まらないのが気に入っていた。 | |
愛知県 | 30歳代 | 男性 | 紺碧のブルーハワイは夏休みに似合うからです。 | |
三重県 | 40歳代 | 女性 | 素晴らしい | |
大分県 | 20歳代 | 女性 | お家で削ります。 | |
京都府 | 70歳代 | 男性 | 子供のころ、よく頭をキーンといわしながら食べたものだ | |
愛知県 | 40歳代 | 女性 | 抹茶 抹茶をたっぷりかけてその上にあんこ。これがうまいのです | |
山口県 | 50歳代 | 女性 | かき氷といえばやっぱり赤いイチゴ! 子供のころ舌が真っ赤になったり、白いブラウスに赤いシミつけたり... | |
北海道 | 60歳代 | 男性 | 普通の方はイチゴが定番と思いますが、私は、色はブルー系が好きなのでブルーハワイが良いです。 | |
大阪府 | 40歳代 | 女性 | 夏祭りで、よく食べた | |
埼玉県 | 60歳代 | 男性 | 練乳 子供の頃は電気冷蔵庫はなく、上に大きな氷の塊を入れて冷やす冷蔵庫でした。毎朝、氷屋さんが大きな氷を売りに来ました。溶けないでそれまで残っていた氷はかき氷にして食べました。当時はカキ氷用のシロップは売っていなかったので、練乳かカルピス(原液)でした。今も練乳とカルピスのかき氷が大好きです。 | |
大阪府 | 50歳代 | 女性 | 実家のすぐ近くにかき氷屋さんがありました。昔も良く食べていたのですが、お盆に帰ってきたときはうち一家と兄一家と総勢9人分を出前してもらっています。みんなでワイワイ言いながら食べるイチゴのかき氷、我が家の1番の夏休みの思い出です。 | |
兵庫県 | 60歳代 | 男性 | 幼い頃はイチゴが定番でしたが、最近はメロン。味はどれも変わらないと思いますが色合いが好きです | |
兵庫県 | 60歳代 | 男性 | かき氷で一番好きなのは、若いときからミルク金時です。 | |
静岡県 | 50歳代 | 男性 | 私たち(50・60代)が子供のころは、日本全体がまだ貧乏でも裕福でもない時代、かき氷は少し高いおやつだったと思います。特に練乳をかけるのはよりおいしくなり憧れでした。 | |
新潟県 | 60歳代 | 男性 | 定番で有り、子供の頃より イチゴシロップが大好きです。 | |
鹿児島県 | 40歳代 | 男性 | 学生時代は袋入りのかき氷を食べるのが定番でした | |
和歌山県 | 50歳代 | 男性 | ミルク金時 急にたくさん食べると頭が痛くなるのは分かっているが、何度でも繰り返してしまう。 | |
埼玉県 | 30歳代 | 女性 | 小学生のとき、お祭りの屋台でよくかき氷を食べました。食べたあと舌にベッタリ色がついているのを皆で見せ合って笑っていました。 | |
神奈川県 | 50歳代 | 男性 | かき氷の定番、メロンとイチゴ。毎回、究極の選択を強いられ、結局、好きな色のイチゴになってしまう。 | |
茨城県 | 50歳代 | 男性 | 小学生のころ、夏になると屋台を自転車で引いて鐘を鳴らしながら来ていた「氷水売り」の人からよくメロンシロップのかき氷を買って食べていました。当時は10円でした。 | |
愛媛県 | 40歳代 | 女性 | 子供の頃、見たこともない綺麗な色のかき氷にドキドキでした。今では珍しくもないですが。ブルーハワイを食べると、意味もなく大人の仲間入りができた気になってました。 | |
島根県 | 60歳代 | 男性 | いちごは昔からの定番 | |
福岡県 | 60歳代 | 男性 | 昔からの定番 | |
大阪府 | 30歳代 | 男性 | 美味しい。 | |
福島県 | 70歳代 | 男性 | 遙か昔の話。ここ何十年も食べていない。 | |
北海道 | 50歳代 | 女性 | 綺麗なブルーが涼やかで好きです。 | |
福岡県 | 60歳代 | 女性 | 苺が大好きなので | |
長野県 | 40歳代 | 女性 | 子供の頃から大好きなイチゴ味のかき氷、食べ終わった後に真っ赤になった舌を友達と見せ合うのが面白かったです。 | |
愛知県 | 50歳代 | 男性 | メロンは高級品なので食べてみたいと思っていましたしかし我が家ではメロンは高級品で食べる事は出来ませんでした、メロン味のかき氷を食べてメロンを食べた気分を味わっていました。 | |
東京都 | 50歳代 | 男性 | 古い人間なので結局イチゴミルクかな。子供の頃の懐かしさもあって…。貧乏でなかなか食べられなかったけどお祭りの時には食べさせてもらえた。今のように自宅で作れなかったからね。 | |
三重県 | 40歳代 | 女性 | 子供の頃、カキ氷と言えば、いちごしか食べたことがなかったです。 本当はずっとレモンが食べてみたかったのに、何故言えなかったのだろう? | |
静岡県 | 40歳代 | 女性 | 定番好き | |
神奈川県 | 50歳代 | 男性 | カルピス カキ氷用のシロップが無かったので、カルピスの原液をかけて食べていました。試してみたらわかりますが、これってすごく美味しいんですよ。 |