漬物にまつわるエピソードや思い出などがございましたら教えてください。  

(アンケート期間:2014/05/28 ~ 2014/06/29)

長野県40歳代女性 子供の頃はあまり好きではなかった漬物、私の育った長野はお茶請け、昼食、夕食などいつも漬物が出てきます。母は毎年、梅干し、野沢菜などを漬けていました。昨年、旅立ってしまった母、もう母の漬物を食べることはできませんが、母の漬物の味は一生忘れません。今では漬物が大好きです。
群馬県50歳代女性故郷の秋田は、お茶うけに漬物がでます。 いぶりだいこんはお茶漬けやチャーハンにもよく合います。
東京都30歳代女性漬物は特別好きではなかったのですが、京都で漬物を試食した時にとてもおいしくてそこから漬物好きになりました
千葉県40歳代女性日光へ出かけたときにたまりづけの種類が多くてびっくりしました。試食がそれぞれおいてあったので、端から少しずつ食べていきました。試食だけでおなかがいっぱいにあるほど。おもわずお土産もたくさん買ってしまいました。
大分県30歳代女性まだ祖母が生きていた頃、我が家の土間には大きな漬物樽がありました。そばを通ると沢庵の匂いがして、食卓には真っ黄色の沢庵が山盛りになっていました。祖母が亡くなり、あまり料理の得意でない母は途端に漬物をしなくなり、自家製の漬物を食べることはなくなりました。塩気の利いた、黄色い沢庵がお弁当のごはんに染みていたのを思い出します。まずあの染まったごはんから食べたものです。
栃木県50歳代男性梅干しと梅酒、ついでに味噌、毎年漬けて14年目、そろそろ半人前になれたかな?
兵庫県60歳代女性我が家は浅漬けの素で漬け物を漬けております。 それが手っ取り早く食べられますよ。
大阪府60歳代男性梅干は塩分が多いがクエン酸効果が上回ることを知った。
東京都30歳代女性おばあちゃんが漬けている、梅干しは、紫蘇がたっぷりつかってあり、塩っぱいけど美味しくて大好きです。紫蘇だけでもご飯がすすみます。毎年楽しみにしているので、いつまでも元気で、作って欲しいです(*^_^*)
静岡県50歳代女性千枚漬けはよく食べます
神奈川県40歳代男性高菜漬けが好き。
福岡県60歳代女性お漬物は母が漬けていた糠床が思い出です。特に大根の間引き菜をサラシで縫った袋に入れて漬けるのですがその美味しい味は忘れられません。
長崎県40歳代女性祖母が漬けていたラッキョウが大好きでした。母が漬けたのもおいしいのですが、味が違います。祖母も亡くなってしまい、漬け方を聞くことができなくなってしまって、早く聞いていればと思います。
埼玉県40歳代女性名古屋で食べた天むすに添えられているきゃらぶきのおいしさにはびっくりした。 こんなにも天むすにあうなんて・・・ 天むすだけではなく、天丼にも当たり前の様に添えられる日は来ますように。
千葉県80歳~男性昔は全部自家製でした。
愛媛県40歳代女性パパは漬物大好きで野沢菜漬けが大好きです。これでもかっていうぐらい、ペロリと食べます。塩分が、、、どうなのかな気になりますね。 私は甘ーい大根の漬物が好きです。
神奈川県70歳代男性日本各地色々な漬け物がありますが赴任していた沖縄には全く漬け物というものがありませんでした。暑さのせいでしょうか。
埼玉県60歳代男性ビールや日本酒の「つまみ」としてもご飯のおかずとしても美味しさが一杯の「大根・胡瓜・茄子・白瓜」糠漬けが最高です。
東京都40歳代女性我が家で漬け物といえば、母の浅漬けが定番でした。それからつぼ漬け。 自分ではピクルスをよく漬けます。 すし酢に鷹の爪と粒のままの黒胡椒をいれただけの簡単ピクルスです。 今はらっきょうが一番好きな漬け物ですが、この10年位で食べれるようになりました。 大人になってから美味しさがわかるようになったものがあり、とても嬉しく思います。
島根県60歳代男性茄子の辛子漬け美味しいですねえ。
北海道70歳代男性どうして京都の漬物は美味しいのかな 飽きないです
富山県50歳代男性毎年漬けているラッキョウと梅干、梅酒。今年はラッキョウが柔らかい。
東京都30歳代女性北海道の身欠きにしんの漬物が抜群に美味しかったァ~、どなたか作り方を教えてくださ~~い
富山県50歳代女性家族はみんな白菜の浅漬が大好きです。
宮城県30歳代女性ずいき、ファンになりました。
広島県30歳代女性お中元のコーナーで漬物の食べ比べをしてたら自宅用に7袋も買ってしまったことがあります
愛知県50歳代男性野沢菜漬けを野沢温泉で食べたら凄く美味しかった。 その野沢菜漬けを土産で買って帰って食べたらそれほどでもなかった。 名物は現地で食べるのが一番美味しいことを知りました。
広島県30歳代女性我が家では毎年梅をつけていて残すものも作ってます。なので10年ものなども時々楽しめます
山口県40歳代女性京都に旅行に行った時に【すぐき漬け】という漬け物を初めて知り、試食してあまりの酸っぱさにとても驚きました!「すぐきかぶら」という野菜を漬けた、本格的な乳酸発酵の漬け物なんですね。珍しいので自宅へのおみやげに購入しましたが、皆とても酸っぱい梅干しを食べた時の様な顔をしてました。
静岡県60歳代男性食事に漬物のない日はありません。
岩手県50歳代男性毎年たくあんを作るのですが、5年位になりますが1度も成功したことがありません。
埼玉県50歳代男性故郷山形の「おみ漬け」が好きです。大根、青菜(せいさい。山形独特の高菜の一種)、人参などを細かく刻んで醤油味で漬けこみます。その由来は「近江漬け」で、ケチで有名な近江商人が北前船貿易で山形を訪れた際に、彼らが常々食べていた野菜くずを使ってつけた漬物を伝えたというのが山形県では定説です。ただ、私は関西在住の経験があるのですが、滋賀県には私が調べた限りではこのような漬物は無いようで、実のところは、「いかにもケチな近江商人が漬けそうな漬物だ」ということで「近江漬け」→「おみ漬け」となったというのが真実のような気がしています。
長崎県40歳代女性京都の千枚漬けを初めて食した時は、軽く感動しました。お漬物ってこんなに美味しいんだぁ、と。
東京都50歳代女性秩父のカリカリ梅、主人が大好きで取り寄せています
富山県50歳代男性らっきょうと梅干し、梅酒は毎年漬けています。
埼玉県30歳代女性私は塩らっきょうが大好きで毎年6月頃になると自分で漬けています。塩と水と酢などを入れた液に漬けるのですが、この漬けた後の液も美味しくて好きで、つい、ご飯にかけたりして食べてしまいます。
埼玉県60歳代女性北国は 漬け物が命。張り合っています。
兵庫県60歳代男性今年96歳の同居している母はお茶漬けが大好きでご飯のしめは必ず漬物と梅干でのお茶漬けです。漬物はこの歳でと思うくらい沢庵でもなんでも固くても入れ歯でよく噛んで食べます。
愛知県50歳代女性初めて自分でつけた梅干。 干しすぎて水分がすくなくなり しわしわの小さな梅干になってしまった。 家族からはやわらかくて大きな梅干が食べたいといわれた。 それから2度と自分ではつけなくなった
神奈川県40歳代男性上野で買った漬物が美味しかったけど、店の名前も場所も覚えていないので、また買うことが出来ないのが悔しい。
埼玉県50歳代男性ビールや日本酒の「つまみ」としてもご飯のおかずとしても美味しさが一杯の「大根・胡瓜・茄子・白瓜」糠漬けが最高です。
山口県50歳代女性暑くなってくると浅漬けのバリバリしたラッキョウが食べたくなります。 たまに自分で漬けますが自分で漬けると好きなつかり具合で食べられるのがいいですね。
埼玉県40歳代女性名古屋に行ったときに天むすを購入し、天むすと一緒についていたきゃらぶきを始めて食べた時、こんなにも天むすに合う漬物があるなんて・・・と感動しました。
長野県30歳代女性長野県に住んでいる私の家では、毎年冬になると欠かさずに野沢菜漬けを漬けています。そのままお茶請けで食べたり、葉の部分をおにぎりに巻いたりして食べるのが定番です。
島根県50歳代男性毎年、これからの季節はラッキョウをつけています。 鳥取の砂丘ラッキョウは美味しいですよ♪
兵庫県50歳代男性飛騨高山の朝市で売っていた飯どろぼという漬け物はおいしかった。ただ飛騨は赤カブの酢漬けが多すぎる。赤カブでおいしいのは糠漬けで滋賀県で多くたべられる。ユルギ蕪の糠漬けはこの上なくおいしい。
島根県60歳代男性今は亡き祖母が漬けた茄子の辛子漬け最高でした。あの味はもう無理なのかなあ。
島根県60歳代男性京都の千枚漬けは美味しいなあ。
富山県50歳代女性若い頃は漬物はほとんど食べなかったのですが、50歳を過ぎてから漬物の美味しさを知り、今では自家製の漬物が毎日の食卓に欠かせません。また、毎日、漬物を食べるようになってから、主人のメタボも大幅に改善されました。漬物の力ってすごいですね。(≧∇≦)/
東京都30歳代女性雪国、青森県津軽地方の漬けも物はまるでお惣菜のように種類、使う材料の多いのにびっくりした、もちろん、お味も大変なる美味でしたァ
福島県50歳代女性旅行へ行くと、必ずその土地の漬物をお土産に購入します。漬物は、ほぼ毎日食べています。和食に漬物は、最高の組み合わせだと思います。
鹿児島県40歳代男性ラッキョウは毎年漬けています。市販の物は私には少し甘すぎるので甘さ控えめで作っています。
福岡県60歳代女性床漬けを作っています。お取り寄せに京都の漬物も大好きでお取り寄せします。
宮城県30歳代女性京都旅行で、すぐきを食べた時の美味しさが、忘れられません。