ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

斑鳩町ホームへ

このページを一時保存する

あしあと

    ふるさと納税のご案内

    • [公開日:2019年5月31日]
    • [更新日:2023年11月24日]
    • ID:33

    ふるさと納税制度について

    「ふるさと納税」とは、ふるさとへ贈る寄附金です。
    「ふるさと納税制度」とは、人それぞれが「生まれ育ったふるさと」のみならず、「第二のふるさと」や「心のふるさと」をもっており、各々の思いのある「地域を大切にしたい」、「地域に貢献したい」という善意の気持ちを寄附金というかたちにするものです。
    応援や貢献したいと思う地方自治体へ寄附を行った場合に、寄附金のうち2千円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。

    寄付の方法についてはこちら

    「ふるさと斑鳩」へ応援お願いします!

    斑鳩町では、「みんなの笑顔があふれるまちづくり」を基本理念に歴史や伝統で培われた今日までの歩みを大切にしながら、高齢者の笑顔がこぼれ、子どもたちの元気な声が響き、エネルギッシュな若者が集うまちとして、独自の魅力を創出し、「歴史と文化がくらしの中に息づく“新斑鳩の里”」をめざしています。

    パゴちゃん写真

    斑鳩の歴史や文化を次の世代へと受け継ぎ、「ふるさと斑鳩」を守り育てるため、皆さまのご支援をお願いいたします。

    ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について

      地方税法等の一部を改正する法律(平成31年法律第2号)の制定に伴い、ふるさと納税に係る指定制度が令和元年6月1日から開始されました。

     斑鳩町は、ふるさと納税の対象となる地方団体(指定対象期間:令和4年10月1日~令和5年9月30日)として、令和4年9月22日付けで指定を受けています。

    寄附金の使いみち

    皆さまからいただいた寄附金は、斑鳩町が掲げます「ともに生き、ともに育むまち歴史と文化がくらしの中に息づく“新斑鳩の里”」の実現のため、次の3つの使いみちの中から寄附者が希望された使いみちに沿って、これらの分野の推進に大切に使わせていただきます。
    また、これらの分野以外でも寄附金を受け付けております。

    1 歴史的・文化的遺産の保存と活用

    文化財は、わが国の長い歴史のなかで生まれ、育まれ、今日の世代に守り伝えられてきた貴重な国民的財産です。この貴重な財産を守り、次代へと引き継いでいくため、本町に現存する歴史的・文化的遺産の保存と活用に努めています。

    若草伽藍発掘当時の写真

    ■文化財の保全と継承(文化財基金に積立)
    ■埋蔵文化財の発掘調査
    ■調査研究成果の公表・発表

    2 すこやかに生き生きくらせるまちづくり

    生涯を通じて健康で生きがいのもてるまちづくりへ。
    保健・福祉・医療の輪を広げ、よりよいサービスを提供できるよう環境整備を進めています。

    生き生きプラザ斑鳩の写真

    ■高齢者・障害者福祉の充実(福祉基金に積立)
    ■次世代育成の充実
    ■健康づくりの推進

    3 潤いのある魅力的なまちづくり

    個性的で潤いのある魅力的なまちづくりをめざして、自然環境や歴史的景観などを生かした土地利用、市街地づくりを進めています。

    コスモス写真

    ■自然環境の保全と活用
    ■風景・景観の形成

    4 新型コロナウイルス感染症対策

    新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るい、私たちの命や健康だけでなく、社会や経済、ライフスタイルや価値観など、くらしのすべてに大きな影響を与えています。斑鳩町では、必要な人に必要な支援、必要な対策が行き届くよう、スピード感をもって取り組んでまいります。

    史跡中宮寺跡整備における記念プレート

    史跡中宮寺跡の保存と活用を図るため、史跡公園として整備を行いました。本事業をすすめるにあたり寄附を募り、希望者を対象に、寄附者のお名前を記した記念プレートを作成いたしました。お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

    中宮寺プレート(北側)

    ■記念プレート

    中宮寺プレート(南側)

    ■案内板

    中宮寺跡敷地内

    ■史跡標柱

    中宮寺跡敷地内

    ■全体

    お礼の品

    斑鳩町外居住者の方からの1回1万円以上のご寄附には、お礼の気持ちを込めまして、金額に応じて斑鳩町の特産品などをお贈りします。

    お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のコースから最大10品まで組み合わせて選択も可能です。

        斑鳩町ふるさと納税お礼の品(別ウインドウで開く)

    ※藤ノ木古墳特別見学の日程については、納付後に調整いたします。

        藤ノ木古墳特別見学日(別ウインドウで開く)

    本町の返礼品が掲載されました!

    「ふるセレ」

    返礼品掲載記事はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く

    寄附の方法

    インターネットサイトでお申し込み

    ふるさとチョイス・楽天ふるさと納税・ふるさとプレミアム・さとふる・JALふるさと納税・セゾンのふるさと納税・au Pay ふるさと納税・ふるラボからお申し込みいただけます。


    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く
    ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く
    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとプレミアム」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く
    ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く
    ふるさと納税ポータルサイト「JALふるさと納税」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く
    ふるさと納税ポータルサイト「セゾンのふるさと納税」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く
    ふるさと納税ポータルサイト「au PAY ふるさと納税」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く
    ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」はこちら
    別ウィンドウで開く

    別ウィンドウで開く

    郵送・fax・電子メールでお申し込み

    1. 寄附申込書をダウンロード・お取り寄せください。
      ・下記のリンクから寄附申込書をダウンロードしてお使いください。
      ・送付(郵送・fax等)を希望される場合はお問い合わせ先までご連絡ください。
      ・電子メールでのお申し込みを希望される場合は、「お問い合わせフォーム」へご連絡ください。                                                                                                                           
    2. 寄附申込書に必要事項を記入し、斑鳩町役場 総務部 政策財政課まで郵送・fax・電子メールでお申し込みください。電子メールの場合は、件名に「ふるさと納税申し込み」とご記入ください。
      ・お知らせいただいた個人情報は、この寄附の目的以外には使用しません。
      ・寄附金のお振り込みは、お申し込み後に斑鳩町がお送りする「振込用紙」が届いてからお願いします。
    3. 「振込用紙」を郵送いたします。
      ・寄附申込書が斑鳩町に届きましたら、ご希望の払込方法の「振込用紙」を送付させていただきます。
    4. お振り込みの手続きをお願いいたします。
      ※郵便局か「ゆうちょ銀行」での納付
      ※斑鳩町の指定金融機関・収納代理金融機関での納付
    5. 寄附金の受領証明書を発行します。

    寄附申込書

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    ご注意ください!

    斑鳩町は、皆さまから寄附金をお受けするにあたり、

    1. まずは、皆さまから寄附金申込書のご提出
    2. 次に、斑鳩町からのご寄附の方法等のご案内(振込用紙の送付など)

    をさせていただきます。「寄附申込書」のご提出のない方に、振込案内を行うことはありませんので、寄附の強要や詐欺行為に十分ご注意ください。


    寄附の状況について

    寄附の優遇税制度について

    個人の方が自治体へ贈られた寄附金は、所得税と住民税の控除が受けられます。

    控除の概要

    • 所得税(国税)
       寄附金の一部が所得から控除されます。
      <控除される額>寄附金から2,000円を差し引いた額
      (注)控除対象となる寄附金は、総所得金額等の40%に相当する額が限度です
    • 住民税(地方税)
       寄附金の一部が住民税の所得割から控除されます。
      <控除される額>次の金額を合算した額
      (ロは住民税所得割の20%が上限です)
      イ(寄附金額-2,000円)×10%
      ロ(寄附金額-2,000円)×(90%-寄附される方に適用される所得税の税率)
      (注)控除対象となる寄附金は、総所得金額等の30%に相当する額が限度です。

    税金の控除を受けるための手続き

      所得税の確定申告または住民税の申告が必要です。
      申告の際には、寄附金の領収書または受領証明書が必要ですので、大切に保管してください。

    全国の皆さまからのご寄附をお待ちしています!

    斑鳩町風景写真1

    里の道をたどりゆけば
    千4百年の時を超えて
    心が旅立つ太子ロマン
    鐘の音が響く夕空に
    古きみてらの塔の輪郭

    斑鳩町風景写真2

    春は野の花、果樹の花
    夏は緑の風が田を渡り
    紅葉とともに季節は深まる
    山美しく、川清らかに
    折々の里を彩る 日本の原風景

    斑鳩町風景写真3

    子どもたちは元気いっぱい
    人もまちも活力に満ち
    皆美しく年を重ねてゆく
    健やかに、のびやかに
    明日へ歩むまちでありたい